
コメント

さとさと
4月から入園するんですが、オムツは紙か布か?
行事は多いか?
お布団はレンタルか家から持って行くか?
お散歩とか多いとか?
1日の流れとか?
ですかね。
私が見学した時に後々聞けばよかったーー。って、思った事も踏まえて書きました。
参考になればいいてますが…。

ぬっき
保育園の1日のタイムスケジュールを確認すれば大丈夫だと思うのですが、延長保育(朝夕)時間など知っておいた方が良いと思います!
-
いぬがお
ありがとうございます。延長はお金もかかるし、かなり重要ですよね!一日のスケジュールはあまり考えてませんでした!聞いてみます。
- 3月17日

ミニーかあちゃん
上の方が書いてる以外に……
徴収費のことも聞けばよかったと思いましたよー!
うちの保育園、2ヶ月に1回一万円の徴収あります(*_*)
光熱費やら遠足代やらです。
あと、生活発表会などあれば衣装を作らなくてはいけなかったりするのか?
役員とかまわってくるのか?とか……
-
いぬがお
ありがとうございます。
1万円は結構痛手ですね?!衣装作りとか、キツいですね(>_<)
役員とかもあるんですね?参考になりました!- 3月17日
いぬがお
ありがとうございます!まさしく聞けば良かった~っていうことが一番参考になります。ありがとうございました!4月からだと準備も大変ですね!