
コメント

きょうこ0223
娘が2月4日生まれで、職場復帰しました!
わたしもそこについて疑問に思ってました。
育児休業給付金が振り込まれてるタイミングで変わってくると思いますが、私は最初6月下旬に支払われて2月にも最後の給付金入ってましたよ!
また会社の給料も25日に見込みで入ってました。
きょうこ0223
娘が2月4日生まれで、職場復帰しました!
わたしもそこについて疑問に思ってました。
育児休業給付金が振り込まれてるタイミングで変わってくると思いますが、私は最初6月下旬に支払われて2月にも最後の給付金入ってましたよ!
また会社の給料も25日に見込みで入ってました。
「育休」に関する質問
今日からほぼワンオペ。意外とゆっくりする時間がない😭 旦那の育休が終わり今日からワンオペ。 と言っても、旦那は半分は在宅なので家にいる日は多少は手伝ってもらえるし、上の子は保育園。 今日は旦那は在宅で家にい…
出産してから、スキンケアはドラッグストアのオールインワン、メイクもドラッグストア用品ですっぴんパウダーと眉毛とアイシャドウのみ、髪の毛はリンスインシャンプーで毎日ひとつ結び、洋服は常にライブTシャツ(長袖)…
働き方について 今までフルタイム正社員で働いてて産休育休に入りました 今の会社は転職して1年半ほどです 復帰はまだ先ですがこのまま仕事続けていける自信ありません 理由 パワハラ上司 仕事内容が自分に合ってないと…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃんり
ありがとうございます😭
育休中の資金繰りが不安で不安で😱
きょうこ0223
返信遅くなりました!
私は産休の前に有休使ったんですが、有休と産休の間に空白があって、25万から5万に減ってた時はヤバかったです(;_;)出産手当金も待ち遠しかったです(笑)
でも夫に結婚祝いとか出産祝いの貯金をしてもらっていたので、そこから借りたり支払いをしてもらっていました!
でも、児童手当は貯金と決めていたはずなのに手を出していたのはドン引きしました!
それからは児童手当はあたしが管理して貯金してます。
住民税とか支払い待ってくれたりしてくれました。良かったら会社引き落としだったら聞いてみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
ちゃんり
こちらこそ遅くなりました😂
なんだか産休中、育休中のやりくりって大変ですよね😱
私も住民税が特別徴収から普通徴収に変わって、いつもは職場で天引きだったので気にしていなかったですが、いざ自分で払うとなると金額の大きさに驚愕しました〜
税金高いな、、、、
がんばって生活やりくりする中で貯金しなきゃなぁ😂