
育休中で15日の有給休暇を持ち、復帰後の有給休暇日数を知りたいです。労働基準法でどう計算すればいいか相談したいです。
現在育休中ですが、週4日勤務で約6年働いています。この場合、復帰後の有給休暇はどうなるのでしょうか?産休前に有給休暇は15日間あると言われたのですが、いろいろ調べていると二年間有効だと知りました。それまで一度も有給休暇は取っていません。復帰後の有給休暇日数はどうゆう計算をしたらいいのでしょうか?労働基準法で決まっている様なのですが…と話したいと思っているのですが、どのように伝えればいいでしょうか??
よろしくお願いします(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
- さえるこ
コメント

サクラ
育休中も有給増えてましたよ😃
うちの会社は一年20日で、繰り越しでMAX40日あります。
育休明けで40日ありました❗
普通に、有給何日ありますか?って聞いて大丈夫だと思いますよ(^-^)

むねちゃん
私の会社も2年間有効です。
休んでいる間に有給でていました。事務の方に聞きにくいのですか?
有給は当然の権利なので疑問なら聞いた方がいいと思います(*>_<*)ノ
-
さえるこ
ありがとうございます!
確認してみます(^^)- 3月17日
さえるこ
そうですよねー(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
前年使ってなくても1年分しか言われなかったので…