女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
卒乳についてです… みなさん色んな考えがあるかと思うのですが、 私の考えは 子供が自分から吸わなくなったときがやめ時!! という感じです。(´・ω・`) まず私の母がそういう考えの人で、 私自身も2歳半まで吸っていたそうです。 (ただ甘えるためだけだったようですが) 私と…
もうすぐ2ヵ月の息子を育ててます。 今日珍しく主人が平日休みで、朝、子供見ておくからまだ寝てていいと言われ、寝かせてもらったのですが、起きてリビングに行ってビックリ❗使わなくなったベビーバスにバスタオルを敷いて寝かせてるんです❗もう4時間ぐらい寝てるよと言うのです…
来週6ヶ月になりますが、いまだに毎日、ほぼ一日中泣きっぱなしです、、。 ギャン泣きになることが一日1〜2回。 グズグズは10分置きくらいになります。 その度に抱っこしたり、あやしたり。 一日中、子供の機嫌取りで終わります。 家事はほとんどできないので、おんぶでこなしま…
年子についてです。 2人目の妊娠がわかりすごく嬉しかった のですが年子の育て方を見てみると 結構マイナスなことを意見してる人が 多くショックを受けました😢 年子と言っても上の子が1月生まれで 2人目が来年5月頃になるので学年的には 2学年違いになります😂 私の兄弟も2学年差…
いつもお世話になっています。 自分の育児に自信がもてません。 こんな育て方でいいのかなって毎日思ってしまいます。 後追いがはじまって、人見知りも加わって、 わたしが見えなくなると泣く、他の人に抱かれるとすぐになく、抱っこした状態から降ろそうとすると泣きます。 一…
ベビちゃんの虫歯予防について。 妊娠8カ月の者です。 半年ほど前に、旦那の妹の子供が産まれたのですが、今は歯がはえてきています。そのベビちゃんに対して、旦那の父母、母親である義妹は、口にチューもするし、わざと顔にむかってくしゃみをするし(ベビーを驚かせたい)、自…
やっと寝返りブームが到来しました!! ここ数日コロコロしてます(^ω^) 私は嬉しくて仕方ないですが、実母や某子育て支援センターの保育士さんは冷ややかな反応で辛いです。 実母はハイハイやつかまり立ち出来ない娘に対し、「あなたの育て方が悪い、小さい頃の原因は全て…
毎回お世話になってます。 またまた質問させてください。 我が家は来月に賃貸から新築一軒屋へ引っ越すのですが… 私の地元は県外で遠いため私の親がくることはないんですが、旦那は地元なため、旦那の親や親戚、などが来ることが間違いありません。 それに関しては嫁に嫁いだ…
生後39日の女の子を育てています。 何日か前から起きている時はずっと足をお腹に引き寄せながらクネクネして唸るようになりました。 声も『エーエーッ』と苦しそうに出しています。そして おならを出します。 最近は寝ている時も急に起きたりして唸り…唸りから泣き出す様になっ…
シングルマザーです。 今年21歳です。 未婚で、認知なし、養育費なし、連絡なし、 つい最近まで、 母と母の彼氏と私の息子と4人で 住んでたのですが、、 団地が当選し、 7月から子どもと2人暮らししてます。 団地が当たってから土日と平日一回 パートにでてます。 保育園…
お叱りの言葉お願いします(>_<) このままじゃ自分が本当に嫌な人間になってきいきます…笑 義母のことなのですが 旦那と結婚する前は 義母は気さくな人で気をつかわなくて とても好きでした。 ですが、子供が生まれてから 噂のガルガル期?ってゆうのもあり 義母が苦手になりま…
みなさんこんばんは! 今月の6日に無事に女の子が誕生してくれました(^^) 日曜日に退院して早速育児に悪戦苦闘しています。 母乳で頑張っているのですが、やっぱり夜中の授乳は思った以上に大変ですね。特に母乳だと飲んだ量がわからず心配になってしまいます。 子供を持つって本…
2人目妊娠中です\( ˆoˆ )/ 今日の検診で男子と判明しました!(笑) 1人目は女の子なのでまた育て方は違うかと思いますが、 男の子の育児はどんな感じですか?? うちの母親はわたしと妹の下に年の離れた弟がいますが その弟を未だに溺愛していますw 聞くと男の子は可愛い可愛い…
何だか心が病みます… 4月から子どもたちを保育園に預けて働きだしました。 でも、ほとんど仕事に行けていない状況です。 4月は1週間。 5月は1日も行けず。 6月も1日も行けず。 7月は2週間。 8月は4日。 9月は2日。 子どもたちが、体調悪くて行けません。 体調よくな…
義実家で同居されてる方に質問したいのですが、 一緒に住むにあたってのルールなどって最初に決めましたか? マイホーム購入のため同居させてもらうか検討中なのですが やはり同居となると一歩踏み出せない部分があります。 仲がいいし大好きなんですが、やはりいろいろ問題が…
旦那に疲れた。 義母と義姉にも。 旦那がだめなとこは全部嫁のせい。 同居の食いぶち入れろと敷地内同居の義姉と一緒になって義母から言われたと旦那が怒ってた。 いやいや…同居前に旦那にちゃんとお金入れてねって言っても 義母に入れなくていいって言われたし貯金したいから…
2歳児のイヤイヤ期ってどんなのですか? だめな母親です。私に喝を入れて欲しいです。 心構えを教えてください。 イヤイヤ期以外にも、心配なこともあり子育てが怖いです。 そして育児ノイローゼになりそうです。 文章がわかりにくいかもしれませんが最近のことを書きます。 …
お互いの両親が遠方に住んでます。 赤ちゃん産まれて3ヶ月ぐらいしか経ってないにも関わらず、お盆会いに行きました。つい先日、姑からお父さんの仕事関係で1週間ほど休み取れるから、その間に私だけ家に遊びにいきたいと旦那に連絡しました。旦那は、どう?って私に聞いたが、…
最近疑問に思っていること。 小6の弟についてなんですが 最近の小学生の親御さんて過保護すぎないかな?って少し思っちゃうんです。人によると思いますが… 例えば男の子同士の喧嘩って小学生なら誰でも経験しますよね?たまたま相手に怪我(引っかき傷程度)をさせちゃって先生…
悩んでいます。。 1歳8ヶ月の娘がいます。 娘のことは今まであまり怒ったりせず、これも経験と思って大体やりたいと言ったことはさせてきました。それが原因なのか、、この頃癇癪がすごくて大変です。 まだママ、パパ、ワンワン、にゃーなど、単語のみしか話せませんが、聞き取…
今月で1歳になる息子がいます。 ストレス吐き出させてください。 初めての子供なので、食事やおやつなど少し慎重になりつつ調べながら食べさせています。 旦那の親戚に数日違いで生まれた子がおりそちらは5人目の子供で子育てにも慣れているし、カレーやお子様ランチなど普通に…
今日4歳6ヶ月の姪っ子と遊んだのですが、 ものすごくワガママで性格が悪いです^^; とにかく、私と姉がしゃべるとキレます。 自分が話の中心にいないと嫌みたいで うるさい!しゃべらないで!しゃべりすぎ! とか言われます^^; 肩を押して突き飛ばしたり、 ご飯前なのにどうしても…
10ヶ月検診で身体機能の関係で要検査になりました。同じように要検査になって病院に行かれたことがある方、どのような検査がありましたか?ネットで調べてもなかなか回答にたどり着けませんでした。明日、市民病院に行くんですが、気持ちの生理をしておきたくて。 詳しくは下を…
義理母が健康の事でぐちぐち‥そして新居のことでもグチグチ‥子供の事でグチグチ 実家に帰れば、またあたしの祖母がグチグチ‥子供の事で何で婆さんに言われなきゃいけないのか腹が立ちます。 親は世話やかないのに「育て方が間違ってる。怒ると子供はビックリするから上手に育て…
愚痴らせてください… 生後1ヵ月の女のコのママです。 今実家に帰ってますが 母にイライラしてます。 子供が泣いていると あんたの育て方が悪いと怒られたり 何かある度にウチが悪いと ボロボロに言われます… 何かアドバイス無いのかと聞けば わからないとキレられます。 母乳が…
日々、唖然としています。 義兄夫婦の事です。特にそのお嫁さんが問題有りです。旦那と付き合っている時から、義兄夫婦の子供の育て方(3人います)が気になっていました。例えば飲食店に行き、待ち時間中に子供が店内を走り回っても注意しない。夜、まだ4歳の子が、目の前が道路…
癇癪? 明日で1歳3ヶ月になります。 最近自分の思い通りにいかなかったりやりたいことを注意されてやらせてもらえないともうすごく怒り、床に突っ伏し頭を床にゴンゴン打ち、私が抱っこしてあげようと近づくと顔を叩いたり引っ掻いたり、他のおもちゃや物でごまかそうと渡すと叩…
旦那の愚痴です。 旦那はなんでもやりっぱなし、服は脱ぎっぱなしなんです。 昨日私は旦那に「自分の事は自分でやってよね。」って言ったら「これ片付けるのもお前の仕事だろ?」って言われました。 私は「これも家事の一環なの⁈なんで子供じゃないのにここまでしなきゃならないの…
こんばんわ(*^ー^)ノ♪ 初めて観葉植物を買いました✨ モンステラとポニーテールを買ったんですが、水やりや育て方などお手入れ方法を知ってる方いたら教えて下さい😌✨
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…