※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴ
子育て・グッズ

7歳の息子が育てにくく、発達障害を疑っています。検診や先生からの指摘はないが、息子はいくつかの行動が難しい。育て方に不安を感じています。

7歳の息子がとても育てにくく、何らかの発達障害を疑っています。
ただ定期検診や園や学校の先生から何か言われたことはありません。
長くなりますがアドバイスいただければと思います。

赤ちゃんの頃から抱っこするとのけ反り片手抱っこはできない。
おむつ卒業は5歳。
1人遊びができない。いまだに「ママー!ママ見て!」の連続。
周りの状況や相手の気持ちを理解できていない。
待てない、我慢できない。
何度も同じ質問をするが答えを聞いていない。
友達とうまく遊べない。

ただ学校の勉強はわりとできるし5歳妹や小さい子、動物に対しては基本優しいです。
誰しも得意、不得意がある、周りと比べない、と思いやってきましたが、母にも「この子は本当に大変、外出できない」と言われ、私も正直疲れます。
障害がないとしても、育て方がわからず不安です。

コメント

deleted user

お母様から学校の先生に相談したことはありますか?
学校なら、専門機関もいくつか把握しているので紹介もできるはずです。
障害かも。。。と不安なまま過ごすより、お子さんにあった的確なアドバイスがいただけた方が、お母様の気持ちも楽になるかと思います!

  • よっぴ

    よっぴ

    担任教師に相談しましたが、勉強は真面目にがんばるし結果も出ている、特に友達とのトラブルもありません。他にもっと大変な子なんていくらでもいる、と言われました。
    確かにそうなんですが、勉強はかなり家で復習してるし気が弱いので友達とケンカにはなりません。
    授業参観でも歩き回ったり他事する子もいる中、真面目に座っています。
    でも話が通じない、幼児みたいに癇癪を起こす、今日は車移動中3時間くらいひたすらしゃべったり歌ったりしていて、なんだかな~とも思います。ごきげんなだけでしょうか。
    いまのところちょっと変わった子みたいな位置な気がします。

    • 1月5日
いくちゃんまま

障害を疑ってみても、やはりそうではないと思いたいですよね。私もそうでした。個人差だろう、そのうちなんとかなる、そう思いましたがなんともならず、児童相談所から紹介された療育に通い始めた途端、意思疎通がはかれるようになり信じられないくらい子育てしやすくなりました。今は普通学級で頑張ってます。

  • よっぴ

    よっぴ

    児童相談所へはご自身で連絡をとりましたか?紹介?
    目立って何かできない!みたいな事がないので誰にも相談できずにいます。
    担任は大丈夫だと言うし。
    私の接し方が下手なだけかもしれませんが、もう少し余裕をもって子育てしたいです。

    • 1月5日
  • いくちゃんまま

    いくちゃんまま

    説明不足でした。すみません。次男は首すわりから一人歩きまで全て遅れていて保健所の定期健診にいつも引っかかっていました。考えてみれば一歳から診断ついた3歳半まで半年ごとに経過みてもらっていました。だから保健所に紹介してもらったことになります。私が決心すればもっと早い時期になったと思うのですが、発達は人より遅れていてもそれなりに成長していたし保育園の先生から何も言われなかったのでなんとかなるもんだと思ってました。
    自閉症とか発達障害というとすごく重い感じでしたがうちは言葉も出ていました。周りはもっと重度の子もいて「あなたはなんでここ来たの?」と周りから言われましたが小学校まで療育頑張ったところ何とかここまで来た感じです。うちは記憶力がズバ抜けてよく百人一首は丸暗記してます。

    • 1月5日
  • よっぴ

    よっぴ


    ありがとうございます。
    うちは検診でひっかかったことはないけれど、極度の人見知りということで入園前までは療育のような教室に通っていました。
    その中ではわりとなんでもできたのでこれなら大丈夫、と1年程で卒業させられました。
    園では先生がしっかりフォローしてくれたので安心して生活できましたが、入学してこどもに任せた行動が増えると色々疑問が出てきました。
    発達検査ができる小児科を見つけましたが、どんな検査をするんですかね。
    情緒的な相談をしてみたいです。

    • 1月6日