女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夜は1時間おきに起き、昼間はあまり寝ません… ! 上の子もいるので リズムをつけてはいますが 生後0か月はこんな感じだったでしょうか ??? やはり、1時間おきに授乳していては 足りないから起きてしまうのでしょうか?? 皆様のお子様はどのような感じで、どのような育…
私は娘が一人います。 一人っ子ってどうなんでしょう・・ 姉妹だと遊び相手がいて良いのかと 思うのですが(´+ω+`) 一人っ子の家庭は今は普通でしょうか? 多いのでしょうか・・ 金銭面を考えると、二人目を つくる余裕がなく家計が厳しく、今は 無理です⤵⤵ もし、つくるならま…
多肉植物の育て方に詳しい方に質問です! 最近多肉植物の寄せ植えに挑戦し、4種類育てています。 始めは良かったのですが成長し少し窮屈になる前に、元気な葉っぱをちぎって増やそうとおもい土の上にねかせてます。お水もやらずベランダに放置してるのですが、全く芽のようなもの…
旦那の育児や出産準備に対する態度について、意見を聞かせてください(>_<) わたしの旦那は、おなかの赤ちゃんに話しかけたり、妊婦のわたしを気遣ってくれたり、育て方(実用的は育児というより、教育方法)のことは気にして調べたりするんですが、赤ちゃんグッズとか育児(沐浴と…
外面がいい1歳児。 娘はとても愛想も良く外面ががとてもいいです。 ですが家ではビックリするくらいの怪獣でママ友に話しても信じてくれないくらい本性が殆ど外では見れません…。 ある程度大きい子が外面がいいのは大丈夫かと思いますがこんな小さい子供が外面が良いのって大丈…
4歳くらいになると、言えばわかる子っていますよね?でも、言っても聞かない子もいます。育て方、個性、どちらだと思いますか?言えば分かる子に育てるにはどうしたらいいですか?
三つ子の魂百までといいますが、皆さん気を付けていた事、お勧めの知育や子育て方法、などなど教えていただけませんか? 1月で3歳になるので子育てを見直したいなと思い立ちました。
息子が3ヶ月の時、旦那の実家に「人見知りにならないようになるべく色んな人に抱っこさせたり、気をつけないとね」なんてポロっと言われた。 もうすぐで6ヶ月になる。 ポロっと言われてから無意識に人見知りにならないようにって頑張って支援センター行きまくったり、通りすがり…
2歳0ヶ月の女の子のママしてます。 最近というか…少し前から ご飯の時 食べさせて いらん と言うようになり いらないなら片付けるね って片付けると まだ食べるーと泣いて怒ります。 でも食べさせても ペッ と口から出す事も 多々あり 毎日ご飯の時はイライラします。 いらん…
生後53日の男の子を混合で育てています。 昨日、市の助産師さん訪問で体重を測ってもらったところ、1日55g増えているとのことでした。 ミルクは60〜80を7回ほどです。 ミルクの後は、1時間ほど機嫌よく遊んでくれて そこからちょっとずつグズるのでおっぱいをあげているかんじで…
最近、仕事場の上司が数人入れ替わり色々と嫌な思いばかりで好きだった仕事が嫌いになりそうで、仕事行くのも嫌になってきてます。 次男が障害児で療育などもあるので休みを貰うために話はしてるんですが、それがデリカシーのない言葉ばかり…… 離婚予定ですが、子供のしつけにつ…
1歳1ヶ月になる娘です。 場所見知り人見知りが激しく、児童館や支援センターに連れて行っても他の子はあちこち行って遊んでるのに我が子は私にべったり、慣れてきたら少し遊べるようになりますが、1人でコソコソ手の届くオモチャで遊んでるくらいです。 それだけならまだいいので…
いつもお世話になっております⑅◡̈* ふと疑問に思い質問させていただきます。 子供の性格や口癖は親の育て方や、 周りの環境も大いに関係しますか? 妹の方の甥っ子は5歳でかなりヤンチャで口も悪いです😅 遊びも闘いやパンチを平気でしたり、 テンション上がると舌を巻いてオラ…
私が間違ってますか? 子供のグズリやギャン泣きがすごく、毎日悩まされてます。 原因は、生活リズムが定まらない、お昼寝も決まってない、離乳食時間もその日の授乳時間や予定に応じて、お出かけもしたりしなかったり、と全てがグダグダで適当なことにあるのではと思ってます。…
生後1週の子を持つ母です。 今日退院して家で育てる形になったんですけど、家でちゃんと育てれるか不安です(>_<) 皆さんは退院後どのような育て方を家でしてました? できるだけ沢山教えて欲しいです‼︎(>_<)
こんにちは。 7ヶ月になる男の子を育てています👶 今日支援センターへいったとき、スタッフの方から言われたことが気になりましたので質問させてください。 息子がうつ伏せの状態になっていて、 グズった感じであーあーうーうー言い始めたので、 私はすぐに抱っこしました。 …
いつも お世話になっています( *´꒳`*) 1歳半の息子の言葉などの遅れについて 心配で、質問させて下さい。 先日の検診で、指摘を受けました。 ・積み木つめない ・絵を指させない ・単語が一つもでない ・私の言っていることを理解できない ・なんでも口に入れたがる などです。 男…
過去に何度かいじめられた経験があります。 辛い思いをしてきたので、もし息子も私と同じ経験をしたら…と思うと辛くて悲しくて息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 誰からもいじめられないような子に育てないと。 と思うのですがそんな育て方聞いたことないし… いじめが原因…
この間 幼稚園で初めて年少の息子の運動会がありました。息子 開会式から泣いてて ほとんど先生に抱っこされたり しゃがんでたりで やる気なしでした。何が原因か分かりません。これって私の育て方に問題ありですか 親子ダンスだけは楽しく踊ってくれました。
予防接種の日程が2週間もずれそうです。 生後3ヶ月の男の子を育ててます。 先日より38度台の発熱を繰り返し、病院からは熱が収まり3日経ってからでないと予防接種は受けれないとのことで何度も日程をずらしました。 子供の発熱は季節の変わり目による風邪だろうとのことでその都…
本当に悩みすぎてしんどいのではきます。← 私の主人は、バツイチ(元嫁との間子ども2人) 私は初婚です。 私の主人は育児にほぼほぼ参加してくれません。 ちょっと座って遊ぶ程度。 昔はすごく泣く子で、夜泣きも酷かったです。 ですが全く。1回も手伝ってくれたことありません…
同居してまだ数ヶ月なのに、もう辛いという自分本当に情けないです( ; ; ) お義母さんは、軽く言ってるつもりなのかも知れないけど中々心に響く言葉。 今回言われたのは、日中ずっと部屋に子供と引きこもってるから、子供が人見知りするんじゃないの?と。 最近我が子は私じ…
11日で2ヶ月になりました男の子を育ててます。 睡眠時間とミルクの間隔について 質問があります( ´›ω‹`)💦 新生児の頃こそ夜中は 3時間置き位に授乳してましたが 1ヶ月の頃から夜まとめて寝るようになり 睡眠時間5時間 ミルクの間隔7時間とか しょっちゅうです(><) ちなみに昼…
1歳1ヶ月の娘のことで相談です。 後追いが凄まじく、抱っこをしていれば大人しいのですが、座るとおっぱいを強く欲しがります。飲ませても、すぐに遊び飲みになって、離しても長くて20分以内にはまた泣いてシャツをめくってきます。 色々な方法で気を紛らわしてみますが、終わっ…
生後1ヶ月の娘ですが、一日中ずっと手足バタバタ、体全体もよく動きます。寝ている時間以外ほぼ泣いています。夜の寝かしつけはもちろんですが、最近昼もずっと抱っこしてあげないとギャン泣き。 もう疲れて育児を嫌になってきますが、そうすれば気分転換できますでしょうか?私…
気分悪くされる方いたらごめんなさい>_< 旦那と義母について後産まれてくる赤ちゃんの性別についてです>_< 旦那と義母については何度か書かせてもらったので簡単に書きます。いま別居中です。 旦那はお金にだらしがなく税金と国保、年金全て滞納、それを結婚する前のわたしの貯金…
最近ずっと機嫌悪くてグズグズばかり。もうご機嫌を取ろうとも思えなくなってしまった、イライラして怒る回数増えてる!娘の笑顔や喋っているのを見ても悪にしか思えず笑いかいしてあげられない。いたヅラももう少しわかってくれないかと思う。ワガママなのはなんで?育て方がい…
いつもお世話になります。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいる場合、1人の子育ては大変でしょうか。 現在生後10日目で、実母が家に来てくれて2ヶ月まで面倒見てくれる予定ですが、やはり子育て大変そうで4ヶ月まで面倒見てくれるって言ってくれました。 お母さんいてくれてとてもありが…
子どもがぐずる時に大声だしたり叫んだりするのは育て方の問題でしょうか(´・ω・`)??お友だちの子どもさんとの差にへこみます…。
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…