コメント
☆まめお☆
お腹の中では20~30分サイクルで寝起きしてるので生まれて間もない時期は、そんな感じでしたよ😫
私は多いと1日20回の授乳してました!
足りないと言うより、胃が小さいので一杯に飲めないからだと思います😂
夜にたくさん飲むのは、お母さんへの赤ちゃんからの優しさと言います!
日中はお母さんが活動している時間なのでお母さんに負担をかけない為に、夜間に胎盤から栄養を貰っていた為と言われています😊
なので産後すぐは、夜間に飲みたがる傾向になるそうですよ☺
☆まめお☆
お腹の中では20~30分サイクルで寝起きしてるので生まれて間もない時期は、そんな感じでしたよ😫
私は多いと1日20回の授乳してました!
足りないと言うより、胃が小さいので一杯に飲めないからだと思います😂
夜にたくさん飲むのは、お母さんへの赤ちゃんからの優しさと言います!
日中はお母さんが活動している時間なのでお母さんに負担をかけない為に、夜間に胎盤から栄養を貰っていた為と言われています😊
なので産後すぐは、夜間に飲みたがる傾向になるそうですよ☺
「ココロ・悩み」に関する質問
エピソード記憶が弱くなってかたかもしれません💦 友達やまわりに、 あの時〇〇だったよね! 〇〇って言ってたよね! って言われて、私自身はあまり思い出せず😂 確かそうだったくらいにはなるのですが、ハッキリとした事が…
7月に生まれて4ヶ月の娘がいます 旦那は昼は正職で夜はBARで週6バイトをしています、産まれる前から夜は辞める辞めるって言っていてもう半年以上経ちます。旦那はほぼ丸1日家にいないのでワンオペにももう慣れて旦那が居…
保育園に登園するたびに泣いて暴れる子はどうしたらいいのでしょうか。 笑顔ですんなり登園できる日もあれば、泣いて玄関口でひっくり返ってしまう日もありましたが、最近は行く途中から「おうちかえりたい」と泣き始めて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
Aamooo‼︎
なんか素敵な 赤ちゃんからのプレゼントなのですねっ♡(´ω`)
ほっこりです
1人目も ずっと抱っこ抱っこで
大変だったのですが…
上の子にもいま、我慢させてばかりで
辛くなってしまい…
どれくらいで落ち着かれましたか?
☆まめお☆
私は、2ヵ月半くらいまでは頻回授乳で平均15~17回ほどでした😂
3ヵ月すぎたら途端に8~10回ほどになりました♡
時間も定まってきて昼夜のサイクルも自然と身に付いていきましたよ☺
夜間は7ヵ月まで2回(11時と4時)でした!
それから離乳食をよく食べるようになったらドンドン授乳は減っていき、8ヵ月手前で夜間はなくなり、日中も3~4回で9ヵ月で卒乳しちゃいました😂
3ヵ月ごとに赤ちゃんはグッと成長するので、まずは3ヵ月までは頑張り時ですかね😫
上のお子さんがいると大変ですよね😭
私も現在、2人目を夫婦で考え始めましたが悩み中です😥😥
もう少し歳を離そうか、それとも成り行きに任せるのか…😫
Aamooo‼︎
細かくありがとうございます😊♡
上の子のすっかり忘れてしまって…
4歳差近いですが、歳は話した方が正解か だったなとおもいます♡
やらないでほしいこと、やってほしいことがたいぶわかりますので 我慢させてますが
可愛がってもくれるので
ありがたいです♡
☆まめお☆
やはり歳が離れると聞き分けもできて良いですよね☺
良いお兄ちゃん、お姉ちゃんになりそうですね♡