女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
異性の友達がいない私からしたら嫌悪感なんですが皆さんの意見を聞きたいです。 小1の娘の児童クラブの迎えに旦那が行った日、帰ってきたら高校の時同じクラスの女子から電話がかかってきてウチの子と仲良しのお母さんだったみたいなんです。 向こうは旦那の姿見て気づいたけど…
双子の姉の子が発達障害を疑われています。 検診でも療育勧められて、園でも呼び出しもらって子供の様子とか発達センターや相談に行ってくださいって遠回しに言われてるらしくて😓 今お互いに産休中なこともあってよく遊んだりします。土日には家族で集まることも多く、姉の子の様…
妊娠18週目です。今、中国地方に住んでいるのですが 実家が関西で、10月に小学校からの幼なじみの2人が結婚式を挙げます。私は12月24日に出産予定です。友人の結婚式に参加するかとても悩んでます。産婦人科の担当の先生に聞くと参加しても大丈夫ではあるよ、と言われていますが…
私の対応は間違っていたのでしょうか...💦 2歳の息子と毎日公園に行っています。 学校は夏休みに入り、学童?なのか小学校低学年の子供たちが20人ほど(先生は3人)で公園に来ていました。 少し大きな滑り台があるのですが、滑る面から登ったり上で子供たちが溜まってしまって他の…
周りに気軽に相談できる人がいないので相談させてください。 年中の息子がいます。もともと内気で敏感で小さい頃から初めての場所や人とは関わろうとしないタイプでした。 最近保育園へ行くの泣かずに行けるようになった感じです。 人数が少ない保育園で男の子が6.7人しかいませ…
長文です。マイホームを建てる場所について相談に乗ってください。 旦那は転勤が多く単身赴任でほぼワンオペで子育てになると思います。基本的に週末は帰ってくる感じです。 私はフルタイム正社員でガッツリ働いていて、試験などがあるので辞めたらなかなか元の仕事に戻れないよ…
保育園の転園について。 現在2歳児クラスに通っています。 ここの保育園は学区外のところなので 小学校一緒の子がほとんどいません。(第4希望の園に内定) 学区の保育園が4歳児から空きが毎年かなりあるので4歳児になったら転園させようか悩んでいます。。 みなさんならどうします…
現在、生後13日の新生児と、上に4歳児がいます。 上の子はこども園に通っているのですが、RSは今のところ落ち着いているものの、住んでいる地域でコロナの感染者が急増していて、近くの小学校で感染者がでたりしていて、うちの子も感染してしまうのでは無いか、感染したら下の子…
主人との別居を考えています。主人の『物を捨てれない病』が治らず、ごみ屋敷みたいな家です。3歳の子どもがいて、3人暮らしです。昨年までは主人の連れ子が二人いて、現在2人とも大学生で他県に行きました。その子どもたちの荷物がたくさんあります。3人暮らしになったので、こ…
保育園の制作物って小学校のように毎学期や年度末にまとめて持って帰って来るんですかね🤔 いつも廊下に飾ってくれているようで6月入所でまだそんなに入れ替わっていないのですが2人とも短冊の願い事くらいしか持って帰ってきていません。 息子は特に制作物を私に「ママー!これ作…
皆さん保育園選びで重視したことは何ですか?? 家の近くで、同じ小学校に行く友達が多いけど職場から逆方向の園か、 家からは少し離れるため、同じ小学校の子は少なそうだけど送迎しやすい など、悩ましいです。
年子を来年2歳クラスと1歳クラスで入園させる予定です。 何ヶ所か見学し2つにしぼったのですが、どちらの園にするか迷っています。 どちらも雰囲気もよく、のびのび系で週5日給食の私立こども園です。 皆さんならどちらを選びますか? ▪️Aこども園 ・自宅から一番近い保育園 ・…
3DKにお住まいの3〜4人家族の方、お部屋はどのように使ってますか?💡 6畳2つと4.5畳、4畳の狭いDKの間取りに住んでます💦 6畳一つはリビングにして、リビングの隣のもう一つの6畳は子供の遊び部屋として、6畳2つは襖を外しています!キッチンの隣の4.5畳は寝室にしています💡 部…
年中からの転園についてです。 年長と年少に通っている兄妹です。 小学校の校区内である事と少人数(年長50人)、昔ながらの雰囲気に惹かれ、プレから入園しました。 しかし、兄の入園後から先生が次々と辞めてしまい、現在は年長2クラス、年中1、年少1クラスで各担任以外の先…
男の子の育て方について。 今息子が4歳になりました。 男の子って感じのママ大好き甘えん坊です。 保育園も1歳児クラスから通っていますが 慣れるまで人一倍かかりました。 今でも連休明けなどは寂しくて 泣いてしまう事があります。 育て方に正解も不正解も無いことは わかっ…
浜松市中区に住んでいます。 小学校の学区についてなのですが、 本来通う小学校は徒歩でかなりかかります💦 近隣の小学校(区が違います)への 学区外通学ができるかどうかを 調べる場合は区役所に行けば 教えてもらえますか?🥺
羽島市の小学校はどこの学校もランドセルですか?🎒 指定のバックの学校もありますか?
ぶっちゃけ年齢サバ読んでる人っていますか? ちなみにうちの母は姉も私も30過ぎて産んでいるため、母の時代では若いママばっかりだったんでしょう、サバ読んでました。 生年月日の欄にも嘘書いてたと思います。 高校になって免許証の生年月日を見てアレ??と思うまでずっと実年…
小学校 中学校 高校 すべて公立で行った場合 どれぐらいの費用が必要かわかりますか? だいたいで大丈夫です! 児童手当をすべて貯めていても 足りないですよね?
小学校くらいの子供と自分と二人でマック行ったとします。 それでハッピーセットひとつしか頼まなかったら、正直どう思いますか?😂 マックなら別にいいですよね?笑 子供がマック食べたいというから連れてってあげたいけど私さっきご飯食べてお腹すいてないし いらなくて💦
この連休中の愚痴です。この時期のお出かけに対しての批判や、自業自得なのか十分理解してますが、気持ちの整理として書かせていただきます。気分を害されたらすいません🙇♀️長文です💦 今回小学校五年生の息子も、楽しみにしていた2泊3日の林間学校が直前に中止になってしまい…
生理前だからだと思ってます! ここで吐かせて下さい 旦那!! 貴方も難聴でしょ? 息子(年中)の小学校への進路 そろそろ考え始めなんし どうするんよ 難聴クラス作って貰うのか 校区の学校は合併だから 難聴もだけど発達障害?? とか色々ありすぎて 頭痛いって! 夜中はど…
月額15万弱の35年の住宅ローン 夫40代、私も30代後半 子ども3人の5人家族 ずっと欲しかった土地に建てられる一戸建てだけど 立地が良すぎて高い😭 これに固定資産税に火災保険 住宅ローン控除があるとしても 来年には長男の小学校入学 これから子ども達の教育資金もある 欲しい…
ADHDのお子さんをお持ちのママさん、 診断はくだってないけど、怪しい子、グレーラインの子をお持ちのママさん、、、 園生活やその後の小学校での生活はどうですか?? 長男があやしいかなぁと思うところがあり、、 時々 行動がワガママや気分なのか、ほんとに障害的な部分が…
福島県郡山市に転勤予定です。 車は一台ありますが、旦那が仕事で乗って行くのと、私はペーパーなので電動自転車のみです。 スーパー、薬局、コンビニ、(できれば小児科も)が近くに揃っているような住みやすい場所、知っている方がいたらぜひ教えて頂きたいです🙇♀ 郡山には1年い…
フルタイムワーママですが、ママ友があまりおらず、欲しいです。 5歳と1歳を保育園に預け、フルタイム勤務してます。最近は延長保育になっており、会うママ友もほんのわずかです。 近所に1人仲良い人がいますが、うちの一人目と向こうの3人目が同級生です。でもやはり1番上の子…
率直に!! 子供にパーマってどう思いますか? 男の子でも女の子でも! (小学校行かないくらいの年齢で考えてください) 本人の意思やコンプレックスのためではなければ 親の自己満だと思いますか? 我が子にかけたい!とかではないのですが なんとなく気になって… いいね!で…
来年小学校入学の子がいます。 今度、2回目の就学相談(知能が心配な子とかが、保育園の担任の先生と、市の教育委員会の人とする面談)があります。 障害かある子もかも知れません。 うちの子は難聴、口蓋裂があります。 病院に言葉の勉強をしに通わせてます。 2回目の就学相談…
今日、ショッピングモールで、娘が急に、 「ピカピカブー♪ピカピカブー♪ピーカおならブー♪」ってデカい声で歌いましたww 周り笑ってましたww 恥ずかしかったけど、ウケましたww 小学校5年生の甥っ子の影響ですww
小学校1年生の女の子について。。。 この4連休中1日だけですが、兄夫婦に結婚式の予定が入っていた為子供を預かりました。 小学校1年生の女の子なのですが、私が自分の息子のオムツを替えていると「うわー!おちんちん!〇〇(自分の名前)にはないよ!ほら!見て!」とわざわ…
「小学校」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…