「マッサージ」に関する質問 (191ページ目)





産後から2年経ったのに、 ぽっこりお腹がなくなりません😭 たるんだ皮なのか、、 リンパマッサージや腹筋続けてもダメで💦 おすすめのストレッチやYouTube動画あれば 教えていただきたいです!!
- マッサージ
- おすすめ
- 産後
- ストレッチ
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 0

ほうれい線…出てきました。30代 私の骨格的に多分これからもっと目立ってくると思います。マッサージやクリームの努力ではほうれい線からは逃げられないと思うのでほんとに気になったは美容医療、整形に頼ろうと思うのですが ⭐︎何がオススメですか?ボトックス…?無知ですみま…
- マッサージ
- クリーム
- お金
- 美容
- ボトックス
- はじめてのママリ🔰
- 1

お金がないことがしんどいです。 出産後はご褒美に 骨盤矯正やマッサージ美容室 外食に行こうと思ってました。 ですが 産後すぐに事情がありお金がなくなり借金だけが残りました。 妊娠中はお金はある方でしたが たくさんのことを我慢してきて周りの人よりもつわりも酷かった…
- マッサージ
- ミルク
- 母乳
- つわり
- 息抜き
- はじめてのママリ🔰
- 2






許せないです もうすぐ5歳の年中、娘がいます 今咳と痰が出て風邪をひいています 4日前に病院に行き 2時間半待ってやっと受診、薬も20分ほど待ってゲットしたのにもかかわらず 薬を洗面台に流して捨てていたことがわかりました 夕食後いつものように水で粉薬を溶かしコップに入…
- マッサージ
- 病院
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

産まれたーーーーー!! やっと産まれてくれたーーーーー!! 40w6dでやっと会えたーー!!!! 個人病院で産みたかったし、お世話になった先生や助産師さん、看護師さんと離れるのは辛かった。美味しい祝膳も食べたかったし、アロママッサージも受けたかった。 緊急搬送で大学…
- マッサージ
- 病院
- 妊娠40週目
- 40w6d
- 車
- あいすまんじゅう
- 1


生後7ヶ月の寝かしつけについてです。 生後4~5ヶ月くらいの頃は夜布団に寝かせて少しすると自分で寝ていたのですが、6ヶ月に入ったあたりから暗めの寝室へ連れて行き布団へ下ろすとさっきまでご機嫌でもギャン泣きするようになりました。 そこからは抱っこしてもぐずぐず、降…
- マッサージ
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 布団
- 生活リズム
- まなか
- 2








妊娠中ってほんとに体が痛むというか腰が痛かったり足のむくみを痛感する… 産後マッサージのお店行きたいなって思ってるんですけどどんなお店がいいとか産後どのタイミングっていったとかあれば教えて欲しいです!
- マッサージ
- 産後
- 妊娠中
- 体
- 足のむくみ
- ぱん
- 0






母乳で育てたい気持ちはあるけど、全然出ません。 なのに親や義母は母乳が1番いいよ、おっぱい吸わせろ、マッサージ教わりなさいとか色々言ってきます。 努力しても出ないものは出ないのに、、、。 会った時赤ちゃん泣くとおっぱいかなー?おっぱい吸わせればって言ってきます。…
- マッサージ
- ミルク
- 母乳
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6