※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつまま
子育て・グッズ

お腹痛や咳が続き、夜中に症状が悪化しているが、病院に行くべきか迷っている。皆さんはどうする?

2日前から咳をするようになり、同時に夜寝る前にお腹痛いと訴えるようになりました。今までもたまに決まって寝る前だけ(日中はすごく元気、腹痛を訴えることはほぼ無し)にお腹痛いと言うことがありましたが、便が出ていなかったり、お腹マッサージをしたらすっと寝て、寝ている間におならが出たりしていたので、便やガスが溜まると痛くなるのかな~くらいに思っていました。
ただ今回は何度もお腹痛いと泣いて起きたり、全身痒がったり、咳込んで起きたり、咳込んだ勢いで吐くことがあります。やっと寝たと思っても30分~1時間毎に繰り返し起きて、夜中2~4時頃に急に深く寝入ることが3日間続いています。寝言泣きのような、寝ぼけて意味のわからないことを泣き叫ぶこともあるので、全てが腹痛で目を覚ましているわけではなさそうなのですが、、。
病院でもらった薬の副作用が関係しているのか、何かお腹の病気(腸重積など)が隠れているのか、とても心配なのですが、日中は本当に元気なので病院に連れて行っても大丈夫と言われるような気がしてなかなか踏み切れません。
こんな場合、みなさんならどうされますか?

コメント

m.cheal

心配ですね💦
上手に自分の状態を伝えられないですしね。

私の話ですが、夜中だけ具合が悪くなりおかしいと思い、病院を変えて調べたらマイコプラズマだったことあります。

子供の言うことなので必ずしもお腹が痛いとは限らないかな、とも思いますし、私ならもう一度病院に行きます。

  • りつまま

    りつまま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり手遅れになるのは嫌なので今朝病院に行ったところ喉にプツプツがあるらしくヘルパンギーナ疑惑でした💦
    腹痛もそれから来てるのかもとのことで整腸剤追加で様子見となりました。
    日中は元気すぎるので、このまま治ればいいなと思います😵‍💫

    • 6月21日
  • m.cheal

    m.cheal


    ヘルパンギーナって腹痛があるんですね💦
    今流行ってるみたいですよね。

    早く良くなることを願ってます!

    • 6月21日