「支援センター」に関する質問 (92ページ目)




産後ブス過ぎて辛いですー元が悪いのと、自分にかける時間が激減したことが主な理由と思います🥲 公園や支援センターで会うママさん可愛くてなんか落ち込みます😭😭💔
- 支援センター
- 産後
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1

心配性ママのため 怖がりで敏感な現在の娘について聞いてください😭🙏🏻 ・絶賛、場所見知り人見知り中で親戚で集まって注目されるとギャン泣き ・ショッピングモールでベビーカーに(対面) 乗せてしばらくするとギャン泣き(抱っこ紐は大丈夫) ベビーカー自体が嫌いなわけではなく …
- 支援センター
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 夫
- 初ママ🔰
- 1

愛情不足なのか少し心配になりました。 先日、初めて行く保育園の園庭開放に行った時に 場所見知りがちょっとだけあって少し周りの様子を見てから おもちゃで遊んでみたり、先生に抱っこされに行ったりしてました。 その様子を先生が見て 初めてのところだったらみんなだいたい…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 遊び
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3

メンタルがお豆腐だなあと思います🤔 すごーく落ち込んでるとかではないんですが、育休中で仕事から離れてることもあるのか、些細なことでも気になってしまいます。元々の性格もあるとは思うのですが。 市で行っている4ヶ月検診に行ってきたのですが、身体測定で裸になると、👶が…
- 支援センター
- 病院
- 育休
- 体重
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


抱っこで寝かしつけされてる方 うとうとするものの、途中から反り返りが強くなり 果てはギャン泣きになってた子はいますか? その子はどのようにしたら落ち着きましたか? 最近、日中の寝かしつけにほんとに苦労しています。 眠そうなサイン、なんならガーゼタオルとハムハムして …
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

昼寝からおきたらギャン泣きでしばらく機嫌悪いのですが何しても嫌、嫌!でギャン泣きです。だっこしてもギャン泣き、、おもちゃ箱指さして何か言ってるんですがわからないのでおもちゃ箱のとこに行って一つずつこれ?これ?と聞いても違う!と更にギャン泣き😫 しかも昼寝も短く…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 昼寝
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1

後少しで1歳1ヶ月になる息子がいます。 改善の傾向にあった夜泣きが再発し、むしろ前よりも大変で困り果てています。 スケジュールの見直しで改善できる点がないか等、気になったので質問させていただきます。 良かったらアドバイスをください🥲 6:00-6:30 起床 7:00 朝ごはん 9:…
- 支援センター
- ミルク
- 夜泣き
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2


やっと1歳のワクチン終わった!!!! 次回2歳8ヶ月頃インフル出その後3歳で日本脳炎までワクチンない!!!! 予約直前の発熱にしばらく怯えなくていい凄く嬉しい😂 コロナ貰ってから行ってなかった支援センター解禁しようかしら🤣
- 支援センター
- 2歳
- 3歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

よく支援センターに遊びに行くのですが、親が近くにいなくても平気で1人で黙々と遊び、絵本の読み聞かせとかあっても違う場所へ行ってしまい1人で遊んでいます。 また、つかみ食べのあとに手や顔がぐちゃぐちゃなので洗おうとすると凄く泣きます😿😿 何か障害でもあるんでしょう…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 親
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2







7ヶ月くらいの子が居る皆さん 日中毎日何をして遊んでますか?? 私はジョイントマットのスペースにおもちゃを広げて、子が遊んでるのを眺めたり、時々絵本読んだり音楽つけてリズム遊びしたりしてます! ただ正直暇です。笑笑 支援センターは前に1回行って、その1回でRSを貰…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- ジョイントマット
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


朝から支援センター行くぞ〜!って日に限って朝寝が長い。出掛けられない。 逆に、今日は掃除頑張るぞー!朝寝長くしますように!って時は、朝寝はせずにグズグズで私にべったり。 なんで🫠???(笑)
- 支援センター
- 掃除
- グズグズ
- みかんれもん
- 1


転勤族です。 今住んでるアパートでは、下の階の方に息子の足音でドアを蹴られています 引っ越しを考えています ただやっぱり妥協は必要でして… 車が運転できず今の住まいはスーパー、コンビニドラッグストアまで5〜8分くらい。新幹線の通る駅からは徒歩20分くらいで歩いていく…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- 新幹線
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2




