「支援センター」に関する質問 (94ページ目)





1歳2ヶ月ってどのくらい喋りますか? うちの子まだ「ばばばば」や「あーあー」とかでたまにママと言ってくれたかなくらいしか喋りません。 先日支援センターに行った時に子どもの年齢と「どう??にゃんにゃんとかわんわんって話す??」と保育士さんに聞かれました。まだ話せないと伝…
- 支援センター
- 男の子
- 発達
- 年齢
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

皆さんの利用される支援センターは、イベントなどありますか? 最近色々調べてみたら、自由遊びがメインのところもあれば、色んなイベント(リトミックとかお母さん向けの育児講座とか)があるところがあり、面白そうでした🥰
- 支援センター
- イベント
- 育児
- 遊び
- リトミック
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの服なのですが、 お出かけ用のいい服ではなくて 普段服どこで買われていますか?🥹 西松屋毛玉ができるけど、、 でも安いのはいいですよね🥹 できれば全くの普段服ではなくて 支援センターや少しの買い物くらいには 着ていけれるような服を買いたいのですが💦
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 服
- 買い物
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 7

西松屋で買った服、毛玉が できてしまったのですが、 支援センターやイオンに行く程度の 買い物になら、着ていっても 恥ずかしくないですかね…?🥲
- 支援センター
- イオン
- 服
- 買い物
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 3







【育休中の過ごし方】 現在育休中で1人の子を育てています。 離乳食や授乳、家事、おもちゃの消毒、支援センターに行く等していたらあっという間に午前中が終わってしまい、わたしの要領が悪いのかなと思ったりもします。 育休中の皆さんは毎日どのように過ごされていますか? …
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 授乳
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 1








1歳、自宅保育の方 午前中に公園や支援センターでしっかり遊んで 昼寝から起きた午後はなにしてますか?? 家に居たらおやつの要求がすごいしグズります💦 かと言って午前中遊んで午後また遊ぶのはしんどいですかね?
- 支援センター
- おやつ
- 保育
- 昼寝
- 1歳
- はじめてのママり🔰
- 2



野田市(春日部市) 0歳向け 支援センター児童館 R6年5月生まれ。3ヶ月ごろから各施設に遊びに行くように。 自分とのときに情報がなさすぎて困ったのでまとめメモ。いつか誰かの役に立てればいいな。 ※野田市北部がメイン ※R6年度の内容なため変わる可能性大 −野田市内− ・ぽ…
- 支援センター
- 離乳食
- 絵本
- マッサージ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0




幼稚園まで自宅保育予定の方。毎日何してますか?🤣 ママ友が本当にいないので、公園か支援センター行ってますが、大きい公園が近所になくて…住宅街の中の公園に行ってますがいつも誰もいません🤣 支援センターも、小さいアパートの1室を借りたところ、みたいな感じでめっちゃ狭…
- 支援センター
- ママ友
- 保育
- 幼稚園
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 6