「支援センター」に関する質問 (130ページ目)



1歳半検診引っかかりました。 積み木✖️、ワンワン✖️、遠くの指差し無し。 保健師さんの話は聞かず、 目が合わないね、お話聞けてないねとのことでした。 指差しは本を指差してなにやらゴニョゴニョいっているので、話せるようにはなりそうな感じはしてます。 家では目は合います…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 積み木
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1







8ヶ月の息子が特性ありありな気がしてしまいます。 気になるところ ・運動発達が遅い 今出来るのは寝返りだけ。おすわりの途中、ずり這いハイハイ練習中 ・手をひらひらさせる お風呂でバチャバチャするみたいに空中でもひらひらフリフリする。機嫌の良い時だけ。ハンドフラッ…
- 支援センター
- 夜泣き
- おもちゃ
- お風呂
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 2

息子がもうすぐ生後4ヶ月になるのですが、そろそろ支援センターデビューしたいなと思っています👶🏻! このくらいの小さい子は支援センターでどんなことしてますか??
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳8ヶ月です。1歳より上の子と交流する場ってどこにありますか? 0、1歳がいる支援センターによく行きます。本などを見ると色んな年代の人と交流するのが大事と見ました。公園では今春休みなので幼稚園など大きめの子居ますが、むしろウチの子がチョロチョロして邪魔感じ…
- 支援センター
- 幼稚園
- 上の子
- 兄弟
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1

雪国に住んでいる皆様🙇♀️この時期、春休み何してますかー?? 幼稚園児が2人、、、公園にも行けないし、支援センターぐらいしかなくてこまってます🥲 お金がかからない遊び、何かないですかねー🥺
- 支援センター
- 幼稚園
- 遊び
- お金
- 園児
- なな
- 1

春休みの過ごし方について教えてください! 子供同士や外遊びも室内遊びもなんでも遊ぶの大好きな年長になる娘と今3ヶ月の娘がいますが年が同じや近い兄妹を育てている方!春休みはどのように過ごしますか? 3ヶ月の子がいるのでミルクやおむつ替えがすぐできるような遊び場があ…
- 支援センター
- ミルク
- 外遊び
- 室内遊び
- オススメ
- はじめてのママリ
- 1

支援センターのイベントなどの広告を見ていると、●歳までの未就園児 とか書いてあります。 保育園に行っていたら、ダメということですかね? どこの保育園に行っているとかわからないですよね?
- 支援センター
- 保育園
- イベント
- 園児
- ママリ
- 1



支援センターに行ったことない一歳児ママいますか? 行かない理由知りたいです! わたしは他のママと関わりたくないのと、 他の子が触ったおもちゃを触らせたくない 感染が怖いなどです!!
- 支援センター
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 5



友達の子どもたちと遊ばせる時、相手の子が風邪をひいてたら嫌ですよね💦 今度帰省で数日帰ってくる友達と子どもたちも一緒に遊ばせる予定です。 1歳の下の子が2週間以上前からひいてる風邪が、中々完治せず、たまに大きな咳、鼻水もたまに垂れていて拭いてあげないと…という状態…
- 支援センター
- 保育園
- 小児科
- パート
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

4歳の男の子(2歳の発達遅れあり)が 指導発達支援センターに 通ってます 保育園に移りたいと思ってます。 まだ、お話もできません 保育園に移れると思いますか? 保育士さん教えてください
- 支援センター
- 保育園
- 2歳
- 男の子
- 4歳
- なつみかん
- 2

こんばんは。ここ1ヶ月半くらい 予防接種や誕生日などがあり 子どもを遊び場に外出させてないのですが 支援センター以外に遊べて楽しめる場所あれば 教えていただきたいです🙇♂️。 感染症など対策されてるとこがいいです。名古屋市 名東区です。あとみなさんなら帰省する 週は体…
- 支援センター
- 予防接種
- 遊び
- 外出
- 誕生日
- applepie⭐︎
- 1

支援センターとか遊び場で 話ばっかして子供見てない親ってなんなんでしょうか? うちの一才の子と3歳くらいの子がおもちゃ取り合いしても見てなくて腹がたちました
- 支援センター
- おもちゃ
- 親
- 3歳
- 遊び
- はじめてのママリ
- 1


人によるとは思うんですが、皆さま支援センターなどでママ友になった方とどのくらいの頻度でランチや子供を連れて遊びに行きますか?私は2ヶ月に一回くらいお互い誘いあったり、有料の室内遊び場へ、子供たちと行きます。厳しいコメントはお控えください
- 支援センター
- ママ友
- 室内遊び
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 2
