「支援センター」に関する質問 (132ページ目)





お昼寝のリズムを崩してしまって、夜寝ない。悔しい。 独り言です。 1日のタイムスケジュール。 こうやって見てみると、!自己都合で振り回してしまっている。 これからは、ちゃんと活動限界の4時間経ったら寝かせるようにします。 いつもは午前午後の1回ずつの昼寝を、12時に1…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- お昼寝
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1










育児辛いです。 1人遊びしない子でべったりママっ子。スマホすら近くで触れない、奪ってくる。生まれた時から助産師さんに驚かれる程の大きい泣き声。本当に言うこと聞かない。危ない事ダメな事注意するとブチ切れてしばらく泣き止まない。外で手を繋がない、人見知り、ずっとマ…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- ブチ
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2

皆様の公園に行く時間帯、帰宅後の動きを知りたいです。 もうすぐ1歳2ヶ月の男の子、だいぶ歩くようになってきたので先日公園デビューしました。 公園で歩き回って転んで土を触ってしなくなったハイハイもしてました😅 プレイウェア着てたのでまだマシなんでしょうが、なかなかの…
- 支援センター
- お風呂
- お昼寝
- 男の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2


今日遭遇した出来事です。 3歳くらいの男の子のママさんが、お前ふざけんなよ!!いい加減にしろよマジで!と怒鳴ってぐずってるお子さんの手を思い切り振り払っていました。 その子はギャン泣きしてママさんに抱きついていましたが、ママさんは怖い顔をしながら無視してスマホ…
- 支援センター
- 2歳
- 男の子
- 3歳
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 10




郡山市在住の方で 南部地域支援センターに行かれたことある方いらっしゃいますか?😳 今度初めて行ってみようと考えているのですが何ヶ月くらいのお子さんが多いでしょうか??
- 支援センター
- 郡山市
- あおくんママ🫧💙
- 2

8ヶ月 人に興味ない 8ヶ月の息子ですが、人に興味を示しません。 支援センターに行っても、ずっと周りをキョロキョロしたり、おもちゃで遊んだりで、近づいてきた赤ちゃんや大人の顔を見ようとしないです。 ショッピングモールでもエレベーターで一緒になる人や、すれ違う人のこ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 6





今月一歳になった息子について もうママっ子は諦めでしょうか…ママ好きですらないのでしょうか。 人見知りは男性にしますが、女性なら基本平気 私には後追いはありません。 月に一回会うか会わないか程度のおばあちゃんが大好きで 会うと後追いしてます。 おっぱいを欲しい時な…
- 支援センター
- 息子
- おっぱい
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5

吐き出しです。 1歳の子供を自宅保育中です。 2月までは一時保育を利用できましたが 3月は1日も予約がとれずキャンセル待ちにしてして 1日くらいは行けるかなー?と思ったら連絡こず 現在に至ります。 今週もあと平日は明日で終わり。 来週1週間平日頑張れば4月からはまた一時保育…
- 支援センター
- 1歳
- 息子
- イヤイヤ期
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 2