
支援センターで子どもが他のママに笑いかけた時、どう対応すべきか悩んでいます。他人の子だと可愛く思えない人もいるかもしれず、謝ってしまうことがあります。皆さんの考えはどうでしょうか。
支援センターで子どもが他のママさんにニコってした時なんて言いますか?
自分の子だったら可愛いと思いますが、他人の子だとそう思わない方もいるかもしれないし、困らせてしまったと思い、つい「すみません😂💦」と謝ってしまいます。
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ただのニコだけだったら特に何も言わないです!

ママリ
服つかんでよじ登ったりしたら謝りますが…同じ状況だったら私なら笑ってごまかします笑
支援センターに来るようなママさんなら可愛いと思ってくれそうな気がしますけどね🥹
私なら可愛いなと思います💕
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥹✨- 1月22日

初めてのママリ🔰
あははーこんにちはー
ぺこってしてそそくさとどこかにいきます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😂✨- 1月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!