「支援センター」に関する質問 (134ページ目)


今月3歳にになる娘と一緒に転勤になってから 家で過ごしています。 今妊娠中で自分の体調もあるんですけど みなさんどれぐらい平日 支援センター行ったり、外遊び等してますか? 家でいる場合どんな遊びしてますか? テレビ等はどれぐらい見せてたり ついてたりしますか?
- 支援センター
- 外遊び
- 妊娠中
- 3歳
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 1






家の狭さが不安です。 1DKの家に大人2人と赤ちゃん1人、うさぎ1羽で住んでいます。子どもが生後10ヶ月になるまでどうしても引越しは出来ません。(旦那の仕事の関係とマンションの違約金等の理由で) 部屋は家具でほぼ占めていてほんとうに激狭です😂 今はまだ寝返りしかしないので…
- 支援センター
- 旦那
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- マンション
- はじめてのママリ
- 2


気持ちの吐き出しです、長いです。ひはんやめてください。 早生まれのため来年で2歳になる娘がまだ喋りません。 指差しも真似してやってるくらいで、あまり要求をしません。 支援センターなどに行っても、娘よりも遅く産まれた一歳になったばかりの子や2、3ヶ月くらい前に産まれ…
- 支援センター
- つわり
- 病院
- 生後2ヶ月
- 悪露
- はじめてのママリ🔰
- 1








先行き不安が強いタイプで、最近色々不安が強くて今日爆発してしまいました😭 最近の不安事は以下の通りです… ・保育園に12月入園予定、1月復帰予定のため、慣らし保育上手くいくか、娘は預けて大丈夫なのか(かかりつけ医の先生見てギャン泣きするくらいの警戒心あり、やや人見知…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0











