コメント
ママリ
保育園と発達支援系で働いてました!
保育補助ですかね?
資格はありますか?
仕事内容は園次第で、子供と触れ合えるところもあれば、ホント雑務ばっかりなところもあります💦
発達支援は経験や知識ないと中々大変かなと思います😵💫
あと、療育なのか放課後デイみたいな所なのかで違いますね💡
児童メインのところが多いと、学校終わりからの時間帯がメインになるので、夕方や土日出れないときついかもです🤔
ママリ
保育園と発達支援系で働いてました!
保育補助ですかね?
資格はありますか?
仕事内容は園次第で、子供と触れ合えるところもあれば、ホント雑務ばっかりなところもあります💦
発達支援は経験や知識ないと中々大変かなと思います😵💫
あと、療育なのか放課後デイみたいな所なのかで違いますね💡
児童メインのところが多いと、学校終わりからの時間帯がメインになるので、夕方や土日出れないときついかもです🤔
「バイト」に関する質問
現在、26歳子なし正社員です。結婚・妊活を機にパートへ切り替えようと思っています。今働いている職場は人手不足と体力面でキツイ作業が多いこともあり、転職したいと思っています。 ①短期バイトや派遣会社の方が妊活を…
新人バイトが休みすぎてイライラー!! 先週入社してすでに3日当日欠勤してます。 3日前に身内に不幸があり医師との面談があるからと 休んだのですが、その身内は叔父とのこと。 そして今日も医師との面談で急遽呼び出さ…
毎月毎月、金欠、、 働いて働いて、 給料貰っても、数日て乏しくなる、 毎月、90000少しの 給料、 携帯代は30000、 消耗品、生活費、旦那と二人、 上手にやりくりをすれば良いのでしょうが 現状、、中々 旦那は金には、…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
幼稚園教諭と保育士資格もっていて、保育園では少し働いていました!
やっぱり記録だったり事務仕事大変ですよね💧
放課後デイのところを見ているのですが、たしかに時間帯難しいですよね😭
色々やってみたいのでもう少し調べてみます!ありがとうございます🙇🏻♀️✨
ママリ
保育園で資格ありさんなら、子供とのお世話の方メインですね💡
パートなら記録や事務はないと思います。
掃除とかは多いですね💦
放デイだと土曜出勤求められること多いです。
私も幼稚園と保育士の資格あるのでいけるかなと思ってやってみましたが、遠足とかもあるし、児童って力も強いし、言葉もかなり攻撃的な子もいるので、精神的にもかなり大変でした😵💫
ママリ
たしかに掃除たくさんしてもらってたイメージあります🥲
たしかにわたしも実習で行かせてもらったときメンタルやられてたの思い出しました😭やめておこうかなとおもいます😭😭
丁寧に教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️