現在、26歳子なし正社員です。結婚・妊活を機にパートへ切り替えようと…
現在、26歳子なし正社員です。結婚・妊活を機にパートへ切り替えようと思っています。今働いている職場は人手不足と体力面でキツイ作業が多いこともあり、転職したいと思っています。
①短期バイトや派遣会社の方が妊活を考えた時、働きやすいのでしょうか?
正社員から外れるのは色んな意味で勿体ないとは思っていますが、私は妊娠したら仕事よりも自分の体を優先したいと考えていて...
出産してからも育児に専念し、落ち着いたらまた仕事をしたいと思っています。旦那さんには苦労をかけてしまいますが...
②現実的には厳しいのでしょうか?💦
結婚したばかりで分からないことだらけです。
流産の経験もあるので、次妊娠した時は無理なく働きたいと思っています。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
妊娠したら仕事を辞める前提なら短期とかの方がやりやすいのかなって思いますが、育休手当が出ないと思うので金銭面でどれだけ旦那さん一馬力でいけるかってところですね🤔
一度辞めてしまったらどんな仕事も妊婦はもう雇ってもらえないと思った方がいいので、妊娠中に金銭的な不安があっても働かずにどうにかするしかないので‥
ママリ
私も自分の体を優先したくてパートにしました!
パートにしても流産を何回かしてしまいましたが、正社員に比べると休みやすいし、辞めやすいし私は気が楽でした。
うちはそんな世間一般でいうほどきつい生活してないのでご主人の理解があって生活に困らなそうなら全然りだと思いますよ!
私は満足しています☺️
コメント