
コメント

みぃ
6ヶ月の子の奇声なんて微笑ましい以外の何者でもないです🤣
見られるとは思いますが、かわいーだったり懐かしーだったりするのでよっぽど迷惑ではないと思います😊

はじめてのママリ🔰
同じでしたよ。笑 うち一歳過ぎてもずっと宇宙語叫んでてしんどかったです笑 周りの目気になりしで一時期公園も児童館も行けませんでしたが、お喋りするようになった今、一時期的だったなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
宇宙語😆♡他の子の宇宙語は『かわいい』って思えるのに、自分の子が叫ぶと何でこんなに気になるんですかね😭一時的なものなんですね。長い目で見守ろうと思います。
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
本当に気持ち分かりますよ😭叫んでいない子のママさんはうちの子を見てどう思うのかななど気になっちゃいません?
私も本気で憂鬱でママリで質問しまくっていたので…。。
あと多分息子さん、大きくなったらお喋りな子になると思います☺️笑- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
気になっちゃいます😭ママリさんも悩まれたんですね
宇宙語がおしゃべりに変わるのを楽しみにしてます😊- 1月21日

はじめてのママリ🔰
声出して遊んでるんですよね♡めっちゃ可愛いじゃないですか。私は絶叫してる子いたら[すっごく可愛い…♡]ってつい見ちゃいます。すいません。笑
大声出されるこちらは焦りますが、周りは温かい目で見守ってくださる方多いと思うので気にしなくて大丈夫ですd( ̄  ̄)
うちの子たちもそのくらいの時絶叫ブームありました。笑
-
はじめてのママリ🔰
成長の過程だからと見守りたい気持ちと、焦りと、複雑な気持ちです😭
ママリさんみたいに温かい人たちもいると思うと、安心できます。
絶叫ブームを見守ろうと思います😂- 1月20日
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると安心します😭ありがとうございます!