
1歳になる息子のよだれかぶれが治らず、ロコイドを使っても再発を繰り返しています。医師にはよだれが多いから仕方ないと言われましたが、薬を続けるべきか悩んでいます。同じような経験の方や克服した方のアドバイスを求めています。
まもなく1歳になる息子のよだれかぶれが治らず悩んでいます💦
現在生後11ヶ月です。
離乳食が始まってから顎下と首周りの湿疹が酷く、皮膚科と小児科に通ってロコイドを処方してもらいました。
ロコイドを塗ると2日くらいで綺麗になって、綺麗になってからも1〜2週間は塗り続けるようにしていますが、その後2日に1回に減らした瞬間にぶり返します🥲
ぶり返したらまた毎日塗って…を繰り返しているうちに半年経ってしまいました😭
医師に再度相談するとよだれが多いしこの時期は仕方ないとだけ言われまた同じ薬を出されるのですが、この調子で薬を塗り続けても良いのでしょうか…。
ちなみによだれはかなり多く、スタイは1日6枚以上変えています💦
支援センター等で1時間遊ぶだけでぐっちょりと濡れてしまう程です。
同じような方いらっしゃいますか?
もしくは克服した方いらっしゃったらこれが効いた!等ありましたら教えて頂けないでしょうか🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは逆に何も塗らない方がいいよ!と言われて塗ってませんでした💦
とにかく優しく拭いて清潔にしてあげるのがいい、と言われてそれ徹底していました!プロペトだけは塗っていました。

はじめてのママリ🔰
歯がどんどん生え始めたり、色々成長する時期なのでほんとこの時期は仕方ないと思います😓
うちの子も10ヶ月ぐらい〜最近までそんな感じで、とにかく保湿したり、洗濯物は増えるけど汚れたらすぐに替えて常に綺麗なよだれかけやタオルを使用するように心がけてました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりこの時期は仕方ないんですね🥲
常に清潔保つようこれからも心掛けたいと思います!
ちなみに保湿剤等は何を使われているか参考に教えて頂けないでしょうか?🙇♀️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちも皮膚科に行き、ロコイドとモイゼルトとプロペトというのを混ぜてる軟膏を処方して貰って使ってます!
先生いわく、ロコイドは赤ちゃんにとっては刺激が少し強いとの事なので、全身に塗るのではなく特に酷いところに塗ってから、混ざってる軟膏を全身に塗って保湿してます🥰
ロコイドは1日2回までと決まっているので基本はお風呂上がりに塗ってるけど、朝の着替え時に気になったら朝も塗るようにしてます!- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんもロコイド使われているのですね!
保湿剤の種類だけでなく塗り方もとても参考になります🙇♀️
なかなか治らないことをもう一度皮膚科に相談してみたいと思います!
詳しく教えて頂きありがとうございます🥹💕- 1月24日

はじめてのママリ🔰
全く同じ悩みがありました。
6ヶ月頃〜皮膚科でロコイド+ワセリンをもらい、塗っては治り、またかぶれを繰り返していました💦
顔も服もすぐびしゃびしゃになるので、スタイを1日何枚も交換していました😇
しかし、試しに買った手作りガーゼスタイ(ドミット芯入)が大ヒットしました!濡れてもすぐ乾くし染みない!これでほとんどかぶれなくなりました。
ちなみにうちは肌が弱いのか、服の素材も綿100が合ってました💦
少しでもご参考になれば☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
同じ月齢、同じ悩みを持つ方のお話すごくありがたいです!
ドミット芯入りガーゼスタイが合っていたのですね!
最近あまりにスタイ交換頻度が高いため質より量重視だったので、素材を今一度見直してみたいと思います🙌
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️✨- 1月29日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
離乳食始まる前は乳児湿疹にも悩まされていて、それも合わせると1年近く薬に頼っていることになってしまうのでできれば離脱したいと思っています💦
プロペトのみ塗るの試してみようと思います!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️