※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が些細なことで不機嫌になり、解決しないまま喧嘩が続いています。育った環境の違いから価値観が合わず、ストレスが溜まっています。このままでは一緒に住めないと感じており、別居も考えています。どうすれば良いでしょうか。

ちょっとしたことで不機嫌になる夫

1、2週間前から些細な喧嘩を解決しないままずるずる。
お互い忘れかけて私も、もういいやと思ってた矢先にまた何か余計な事を旦那が言いまた同じような喧嘩。
それを何度も繰り返し

今日の夜また機嫌悪くしてたのでなにかあるなら言ってといい1時間話し合いをしまた同じことが起きないように解決しようと話してたら終盤旦那が
全部俺が悪いってこと?
俺がイライラしなきゃいいってこと?

この言葉で寂しくなり話す気が失せ涙が出てきました。

そうじゃないとういことを散々話していたのにまた振り出しに戻り投げやりな一言。

旦那はすぐ不機嫌になり態度に出す短期です。
ここ2、3年はそれはやめて欲しいと言い続けてました。

でも直らず、私もその度やる気を言う気を失せるし旦那への愛情も薄れていきました。
スキンシップの頻度はかなり減り私からスキンシップを取ろうという気持ちはほぼありません。

そうなってくるとやってあげたくなる気持ちもだんだん無くなりそもそも私が全部やる訳ではないですが
なるべく家事は分担し旦那も自分のこと含め色々やっていました。

ですが旦那は亭主関白の義父の元で育ち義母1から100までなんでもやってあげる人です。

私の家庭は逆で自分のことは自分でやりなさいスタイルで母になにかしてもらった記憶よりも周りの子と比べてうちはやってくれない家庭だなと思ってた学生時代でした。

育った環境のせいにしたくないけど旦那とはそこの価値観が合わないと何かある度感じさせられます。

私も仕事をしていて日々つかれています。

うちは協力し合って夫婦平等な関係でいようと話していましたが根本に亭主関白の気質がありお母さんがなんでもするという考えが前提にあるため些細な事で喧嘩になりその度それを私は感じています。

このままこれが続くなら一緒には住めないと言いました。

旦那は黙っていましたがあまり改善しようとか前向きな姿勢が見れません。


ストレス溜まるだけで辛いので続くようなら別居も考えています。

皆さんはどう思いますか?
一緒にいるべき?離れるべき?

コメント

はじめてのママリ🔰

亭主関白は嫌なので、私の場合は離れます。好きでやる人ならいいと思いますが、旦那さんの身の回りのお世話する家政婦になるのは嫌なので..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も嫌です。まさに義母がそんな感じで義実家に行きその姿見るだけでストレスを感じるほど。
    やっぱ離れるべきかな…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

読んでいて、自分の夫かな?と思うくらい似ていて共感だらけでした。
育った環境の影響というのはすごく大きいと感じています。亭主関白の家庭で育って、良いことってある?って思っています。
自分だけならまだしも、子供にも良い影響がないので、私は離れようと考え中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです😢
    毎回話し合う内容が同じで疲れました。何度話しても変わらないし何も改善されないどころが悪化しています。

    一旦別居しようかな…

    • 5時間前
ポポニャン★

難しい問題ですねぇー〰️💣️💥いくら話し合っても解決出来ないのは出来ないかと目をツムル許す流す全部直るわけはなく…
お互い違う環境違う人生を歩んで来て今はたまたま一緒にいる

だからいろんな気持ちが有るけどあちらも我慢したり譲ったりしてるのでは❓

妥協し合い😅相談やいろんな意見聞いてもらって良いかもだけどあなた方にしかわからないこともあり…正直最後に決めるのは夫婦の問題かとー

一度は大切に好きに思った旦那様お互いストレス合って当然の同居生活何処まで譲ったり許せるか🌱

後悔しないように1人で抱えきれないならいろんな人には聞いもらいながらいっぱい悩み😞🌀考えて答え出しても良いかと…1度きりの人生を

直らないものはいくら努力しても直らないのではお互いあるかと思います👂いっぱいいっぱい話し合いが大切かと理解してもらおうと話すと怒りしかないから〰️💣️💥

そっと考え方を横に置いとくのもありかとだってムリに理解は難しいからー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    最後には自分たちで決めるのでしっかり話し合います。ですがまた同じことの繰り返しだと思うと…
    悲しくて涙が出てきます。

    • 5時間前