※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がYouTubeを見せてと求めるが、動画に満足せず不満を示すことが多いです。ご飯の準備中に頻繁にチャンネルを変える必要があり、イライラしています。年齢が上がれば解決するでしょうか。

子供がYouTube見せて!と態度で示すので見せるんですが、再生する動画が気に食わないようでよく「ん゛ーー!☹️」と言っています😓
最初からそういうときもあれば、1分くらい喜んでみてたのに急に「ん゛ー」となることもあるので私は常にチャンネルを変えていて…

YouTube見せてる間にご飯の準備することが多いんですが中断しまくりですし、「ん゛ー」を毎回聞いてるとちょっとイライラしちゃいます…息子も意思疎通できなくてモヤモヤしてるのは分かるんですが😢

年齢あがれば解決しますかね😭
集中力が続かない特性な気もします😭

※YouTube見せないほうがいいってコメントはいりません!普段テレビは全くつけてないのと、天気が良い日は支援センターや公園行ってYouTube見ないようにしてるので!

コメント

きなこ

良いか悪いかは別として🤣2歳手前の友達の子供はもうfire stickもスマホも自分で操作して動画飛ばしてたんで、すぐできるようになると思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2歳手前でそんなことできるんですね😳自分でやってくれるのは嬉しい反面、あんまり覚えてほしくないことはすぐ覚えちゃいますね😂

    • 3月20日
ママリ

そのうちリモコンで勝手に操作して見るので、あと少しの辛抱です🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自分でできるようになるんですね!ちなみにリモコンは早めに渡してましたか?うちはボタン押して遊ぶ感じでいじることはありますが、YouTube見てる時はリモコン渡したことがなくて🙂

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    2歳過ぎてからここ押して見たいの選んで〜これ!と思ったらここ押してね〜と教えました☺️

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます💕うちも2歳になったら教えてみます!

    • 3月20日
ゆゆ

まさに下の子と同じです笑

上の子は自分で操作できるので、下の子にも早く自分で操作できるようになってくれ〜〜って思ってます😂笑
そのうち出来るようになります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じと聞いて安心しました🥹
    下のお子様、お姉ちゃんがいじってるの見て早く覚えそうですね!

    • 3月20日
ママリ

分かります!
大人しく見てるなぁと思っても、急にこらじゃない!みたいな感じでなりますよね💦
私も何が違うのか何なら納得するのか分からなくてイライラしてました…。そういう時期だと思います!
でも今は○○みたい!とかこれ違う!とか言ってくれるようになったのでそこは時間とともに解決するかな?と思います🙌
言葉がうまく出ない時期は、見たいものを指差しや画面にタッチすることをとにかく教えてちょっとでも意思表示が分かるようにしてもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんです!共感していただけて嬉しいです🥹
    言葉で言ってくれるの助かりますね!成長を感じられますね✨
    息子も指差しはしてるんですが、画面が遠いので私が「これ?」って言って再生すると「ん゛ー☹️」が発動します🤣🤣

    • 3月20日