
コメント

はじめてのママリ
私も息子に食べて欲しいのでローテーブルで立ったままあげてました…
1歳半〜2歳くらいまで…💦
最近ハイチェアに変えたんですが普通に座って食べてるので大丈夫じゃないですかね???
なんならキッチンで味見しよーって声かけてお皿に盛る前に食べさせてるときもありました笑
はじめてのママリ
私も息子に食べて欲しいのでローテーブルで立ったままあげてました…
1歳半〜2歳くらいまで…💦
最近ハイチェアに変えたんですが普通に座って食べてるので大丈夫じゃないですかね???
なんならキッチンで味見しよーって声かけてお皿に盛る前に食べさせてるときもありました笑
「動画」に関する質問
昔の人は(おばあちゃんのお母さんなど) 医療も発展してない、お産の情報も少ない中10人近くの兄弟なんか当たり前だったしお産は自然なことよ〜何も怖くない!って言ってくれて 実際おばあちゃんのお母さんも畑仕事して…
共働きの皆さん、夜って夕食後の食休み時間とか沢山取れてますか?😫 (子供は一足早くご飯食べさせて休ませてるので大人の話です💦) 私はご飯食べた後もソッコーで片付けしたりお風呂や寝る準備でバタバタ動き回るし、そう…
インスタ等でよく、色々な写真や動画をくっつけて場面場面でBGMを変えたり、文字を入れて投稿されてるのをよく見るのですがそういう動画が作れる専用アプリ?のようなものがあるのですかね??? 来年うちのスポ少のイン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けて安心しました🥹
その頃はやはり座ってだとあまり食べてくれませんでしたか❓
そうなんです❗️
キッチンでご飯の準備してて味見みたいに食べさせてもよく食べます(笑)
はじめてのママリ
その頃はローテーブルに合わせた椅子で食べさせてましたが途中で遊ぶか、早々に手をパチンとごちそうさまの合図をして無理やり椅子から立ちあがろうとしてましたね💦
たぶん目線の先に本とかおもちゃあってあんまり集中できない環境だったのかなー?と今では思います😅
今のハイチェアは窓に向かってるのでプレイスペースは見えないようにしました!
味見だと食べますよね!!
うちは偏食もあるので、お肉と野菜を食べて欲しいときは味見してもらってます笑
はじめてのママリ🔰
同じです💦
顔をプイッとしたり渡したもので遊んだり口に入れたり
椅子だとなかなか食べ始めるでも時間がかかり運良くテレビに集中してくれた時はチャンスでその時に口に運んでました🥹
環境も大事ですよね✨
なんで味見だと食べるのか不思議です(笑)
美味しく感じるのですかね✨