「支援センター」に関する質問 (868ページ目)
室内ジャングルジムについて 支援センターで滑り台を登ったり楽しそうに遊んでいるので家でも遊べるように購入しようと考えています。 しかし、落下や怪我が心配です💦過保護すぎるのかもしれませんが😅 設置はリビングでジョイントマットの上に置きます。 遊ぶ時は近くで見守ろう…
- 支援センター
- ジョイントマット
- 怪我
- 料理
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 6
鉄道の日のイベント行ってきたけど… 幼稚園でチラシ配られたからなのか 幼稚園のお友達めっちゃ居た🤣🤣 しかも、制服着てないからなのか お互いにあまり喋らず。笑 支援センターで一緒だった子も 今年から同じ幼稚園(同じクラス)になってて びっくり😳!! 話しかけられて「分かり…
- 支援センター
- イベント
- 幼稚園
- 名前
- 友達
- チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
- 0
上の子が赤ちゃん返りで移動も抱っこになることが多いのですが、その場合2人連れての外出はどうしたらいいのでしょうか?💦 先日支援センター行った時も駐車場から支援センターまでも抱っこ抱っこで下の子抱っこ紐に入れて上の子抱えていきました🥲 極力2人連れての外出は避けてい…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 車
- 赤ちゃん返り
- 外出
- 初めてのママリ
- 4
夜泣き対策を教えてください。 生後6ヶ月なんですが、最近夜泣きなのか夜は1、2時間おきに起きて泣きます。抱っこゆらゆらですぐ泣き止んで寝てくれるんですが、置いてしばらくするとまた泣かれます。5ヶ月の頃は、夜は比較的まとまって寝てくれて(3、4時間とかですが)いたので…
- 支援センター
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 8
3歳まで自宅保育の予定です! 保育園に行くとできることが増える、など聞きますし理解できます。 自宅保育の場合、支援センターや子育てサークルなどでお馴染みのメンバーと関わっている人もいますが、そういう関わりがある・なしですごく差は生まれると思いますか??😳 自宅保…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 子育て
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 6
あまり笑わない?赤ちゃん 支援センターへ行くとニコニコよく笑う 赤ちゃんばかりで驚きます😭💦 うちの子は今日行きましたが、高い高いや こちょこちょなどでも真顔、他の遊びでもほぼ真顔でした😂 支援センターの方がお人形であやしてくれても笑わず…😂 同じだよー!や同じだ…
- 支援センター
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- ツボ
- はじめてのママリ
- 7
生後11ヶ月の赤ちゃん一時保育や支援センターにもたまにいくのでインフルの予防接種しようと思って予約の電話したら 赤ちゃんは打たない方がいいおすすめしないと看護師さんに言われました なんでかは聞けなかったのですが、やはりインフルの予防接種一歳未満は打たないのでしょ…
- 支援センター
- 予防接種
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2