「支援センター」に関する質問 (867ページ目)
指差しや積み木、ダンスなど 家ではできるのに 支援センターなど家以外の場所だったり 両親以外の人からの質問(指差し)だったりだと できない子っていますか? これはなにか問題がありますか?
- 支援センター
- 積み木
- ダンス
- 両親
- こすもす
- 1
私はヘアアレンジが好きで、よく娘をいろんな髪型にします(と言っても、編み込みしたりするだけですが😅)👧 すると、支援センターや公園で会った方に 「ママがされてるんですか?すごいですねー!!」 「今日も可愛いですねー!!」 と言ってもらえる機会があります🙇♀️ とって…
- 支援センター
- ヘアアレンジ
- 髪型
- 先生
- 公園
- はじめてのママリ
- 7
支援センターに遊びに行ったりするのですが なかなかの暴れっぷりです。 3歳の遊んでるおもちゃを取って泣かしてしまいました。 本人は楽しそうに色んなおもちゃで遊んでいます。 暴れると言っても歩き回ったり同い年ぐらいの赤ちゃんを触ったりです、、、😱 よく言えば元気すぎる…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 3歳
- 遊び
- はじめてのママリ
- 3
生後3ヶ月の娘がいます。 昨日支援センターに行ってから、お昼寝の着地に失敗しています。 今まではお昼寝する時は抱っこをして、寝たなと思ったら下ろしていました。その時に多少目が開いたとしてもトントンしていれば眠っていました。 それが昨日から、着地してトントンしても…
- 支援センター
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- アイテム
- ママリ
- 1
友達の子供と私の子供でいつも私の家の近くの支援センターに行ったりしているのですが、今度私の家から30分離れたこどもの遊び場に遊びに行こうと言われました。 独身時代は全然30分とかは余裕で運転してましたが、子供ができて子供のせて事故したらどうしようとすごく不安にな…
- 支援センター
- 旦那
- 遊び
- 友達
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 3
至急です 1歳4ヶ月の息子なのですが頭が熱いと思い熱を測ったら38.8でした。 発熱するのははじめてで、かなりしんどそうで泣いています。 今布団にくるんだところ寝てしまいそうです。 いつもは1日一回の昼寝なのに今日は珍しく午前も寝て、午後も3時間も寝てます。 昼間支援セ…
- 支援センター
- 布団
- 昼寝
- 息子
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
保育園に1歳とかで預けるまで子育てサロンや支援センターなど全く行った事ない方いますか?😅 勇気が出なくてまだ一度も行ったことがありません。そういう場所に行った方が子供も刺激になるんでしょうけど、ママ友同士集まっていて新しく来た人が浮いてるようなイメージがあって…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 昼寝
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
新しい支援センターに行ってみたけど わからないことだらけでどっと疲れた。 駐車場の場所が分かりにくくて何周も周り、 お腹が大きくなってきて抱っこがしんどいから ベビーカーで行く途中砂利道になり、ベビーカー進まなくて一回車に戻って抱っこ紐に変えて、 着いても鍵の開…
- 支援センター
- ママ友
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2