「支援センター」に関する質問 (867ページ目)









支援センターや児童館行ってますか? そろそろ上の子の春休みが始まります。 夏休み、冬休みはなんとか過ごせました。 でも春休みも上の子からのつまんなーいを永遠に聞かされると思うと正直キツいです😭💦 下の子はまだ歩きませんがハイハイで動き回るのでデビューしてもいいか…
- 支援センター
- 夏休み
- 上の子
- ハイハイ
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1


西尾市内の保育園の卒園式が知りたいです! 支援センターに遊びに行きたいのですが時期的にそろそろ卒園式だと思い、行った時に行事と被ってしまい遊べないとなったら息子が可哀想なので分かる方教えてください🙇♀️
- 支援センター
- 保育園
- 行事
- 遊び
- 息子
- ♡S.F.T.3boysmom♡
- 1




要領の悪い私にアドバイスいただけませんか😭 生後8ヶ月、そろそろ支援センターへ行ってみたいと思ってますが、家事を多く残したまま出掛けることが出来ない性分です😢 7時起床(授乳) →洗濯回す、床、トイレ掃除などの掃除、大人の夜ご飯の準備、洗濯干す 9時過ぎ(寝かしつけ…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 12



11ヶ月の子を育てています👶 転勤族のため、現在は専業主婦です。 支援センターや、ベビーマッサージなどいっても保育園の話で持ちきりで、主婦の方にほとんど出会えません🥲 子育て中で専業主婦の方いらっしゃいますか? 幼稚園に入るまで家庭でずっと子どもみるの大変だな〜と思…
- 支援センター
- 保育園
- 子育て
- 幼稚園
- ベビーマッサージ
- ママリ
- 5






ドン引き?されました いつ幼稚園か保育園に入園するか、いつまで支援センターに通うかの話しになって、うちは上の子から全員2年保育と決めていることから 下の子が年中で入るまでだから後2年くらいはいると私が言ったら皆の反応がえ?とかなり引いていました その頃もう私たち…
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 上の子
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月、季節も春となり活動時間ものびてきたのでそろそろ支援センターや児童館を利用してみたいと思っています。 ただ、外出となると家事をある程度は済ませてから出掛けたい性分でして、皆さんはどのようなルーティンで家事、育児をこなされながら外出されてるのかを教えて…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 家事
- 育児
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 9



