
コメント

JR @
7時に起きて洗濯回して化粧して
子ども着替えしてご飯して
洗濯干して掃除機して外出です!😊

ありさ
うちは朝起きて洗濯、ご飯、掃除を済ませて支援センターに行ってました😊
お昼は有り合わせとかで済ませるので😂笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
朝寝の後に行かれてる感じですか?- 3月17日
-
ありさ
そーです!😊
最近は予約制になったのと上の子が外で遊びたいのでなかなか行けてないですが😅- 3月17日

すー
6時半に起きて9時までに洗濯やゴミ捨て、一階の掃除、自分の身支度終わらせて朝寝1時間程させたらいつでも出掛けられる状態になります☺️離乳食は常に冷凍ストックなのと自分のお昼ごはんはテキトーなのですぐ出来ちゃうので朝寝している間に出掛ける準備してあとはぼーっとしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
朝寝の後からお昼の離乳食の間に行かれてる感じですかね?
途中でグズッたりしませんか?
お腹すいた、喉かわいた、みたいな感じで👶- 3月17日
-
すー
だいたいそうです💡施設によって午後からの時は朝寝長めにさせたりして調整してます。うちの場合は授乳のペースを私がコントロールして離乳食始まる段階から朝ごはん、昼ごはん、おやつ、夜だけごはんのペースなのでもう習慣になっちゃってます🙆お茶だけマグに入れて持ち歩くくらいです。
- 3月17日
-
すー
あ、夜ごはんですね💦
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
前日夜娘の洗濯回して浴室乾燥、大人の洗濯物は夜中回して乾燥までやっています😊
朝6時半位に起き、ご飯食べさせてから浴室乾燥させた物をたたみ、9時ごろ出かけます。帰ってきてから洗濯機の中の物を畳んでいます🤗
食器だけは必ず洗ってからでるようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
夜に済ませる感じなんですね!
うちの子、音に敏感なのと賃貸なので中々難しいです😢- 3月17日

はじめてのママリ
朝起きて洗濯して朝ご飯用意して食べさせて干して食器洗って身支度して午前中に出掛けますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
朝寝の後〜お昼の離乳食までの間に滞在されてる感じですかね?
途中、グズったりしませんか?
お腹すいた、喉乾いた、みたいな感じで👶- 3月17日
-
はじめてのママリ
出かける前におやつをあげたりしますよー!
あんまりぐずったりしないですねー!
遊びに夢中になったりしてるので!- 3月17日

maru
同じ8ヶ月です☺️
こないだ支援センターデビューしてきました!
授乳直後に出発できるように授乳時間を調整しています!
もしくは出掛ける時間を調整しています😊
家事は後回しにすることもあれば、午前中に出来そうならやってしまうなど色々です
絶対にこれしないとダメ!って決めちゃうと予定が狂った時にわたしは結構ストレスになるので決めないことにしてます
そして出掛けた時の晩ご飯とかもテキトーです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね☺️
授乳直後となると時間は大体何時〜何時くらいまで行かれてますか?- 3月17日
-
maru
いま予約制になってて、時間予約になっているので13時〜14時30の枠で行っています!
いつも10時〜11時に寝るので起きてから授乳して行く感じなのでご機嫌で遊んで帰りの車で寝る感じです😊- 3月17日

mii
6時起床で8時までに食事、洗濯、お風呂掃除、部屋の掃除、自分の身支度を終わらせて8時から子どものおかあさんといっしょ、いないいないばあのEテレお楽しみタイムの間に昼、夕飯の準備をして9時からは散歩やお出かけしてます(*^^*)♪
-
はじめてのママリ🔰
す、凄いです!
生後8ヶ月頃の時も同じ感じで家事をこなして9時からお出かけされてるんですか?😵- 3月17日
-
mii
8ヶ月ぐらいの時は朝寝していたので9~10時朝寝でその間に食事準備でした(^-^)
支援センターはまだ行ったことがないのでお散歩がほとんどですが(((^^;)
近々支援センターデビューしたいなって思ってます(^-^)- 3月17日

退会ユーザー
8時起き
洗濯物、掃除機を終わらせたら
朝ごはん!子供ミルク!
10時頃
離乳食一回め。
11時から13時頃
支援センター、公園などその日で選んで遊びに行く。
14時頃帰宅
私の昼ごはん←いつも遅い
子供午後寝
17時
夕飯作り、お風呂
です!
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね☺️
とても分かりやすくありがとうございます🙏
2時間程外出されてるんですね!
その間、グズッたりされませんか?
お腹すいた、喉かわいた、など👶- 3月17日
-
退会ユーザー
ぐずりますよー!うちはミルクの用意と公園はすぐ帰れる距離ばかり行きます(^^)
まだ2回ほどしかやってませんが人も少ない所の公園で離乳食した事もあります😂家だとやる気でなくてピクニック気分で💦
支援センターは授乳室もベッドもあるので安心です♪行っても少し遊んですぐ寝たりする時もあります♩- 3月17日

はじめてのママリ🔰
双子育児中です。
寝具類を常にきれいに、部屋もきれいにしていてあげたい。寝室に2セット、リビングに2セット寝具があります。でも、朝起きた瞬間から、寝室からリビングへ。
掃除機もかけて、部屋も掃除したい、寝室の寝具類も干したり、洗いたい、寝室も掃除したい。
でも、現実は二人の最低限の育児をしているだけで時間が過ぎてしまう。
このループでイライラしてしまいます。
洗濯大量だし…。
皆さん、やりくり方法伝授して頂けませんか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
ちなみに滞在時間はどのくらいでしたか?
JR @
10時〜12時の2時間くらいです😊