
支援センターでママ友を作りたい方へのアドバイスを教えてください。
支援センターなどでママ友ができた方、どんな風に友達になっていきましたか?
年始に今の居住地に引っ越してきて、今年の2月中旬頃から支援センターに行っています。
今のところ週1.2回程度行ってるのですが、その時少しだけ話す事はあっても、そこから進展していきません😓
一つの要因としては、毎回行く度に同じママさんがいないことです。一度お話しして、感じの良い方だなと思っても、次中々お会いする機会がありません💦
一番多く会ったことのある方でも、2度しかセンターで会ったことがなく、到底LINEなど交換する仲に進展するわけもなく😭
子供同士が遊んでいると、自然とママさん同士も話したりしますよね?そんな感じを何回か経て、友達になっていくのでしょうか?
また、何か支援センターなどでママ友を作るにあたってアドバイスありましたら、宜しくお願い致します🥺
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
少人数でだいたいいつも同じメンバーが来る子育て広場に赤ちゃんの頃から行ってるのでよく来る人はだいたいみんなよく喋ります🤔その中でも同学年、月齢も同じくらいで幼稚園のプレがたまたま一緒だった人は仲良くなれました😊

ママリ
私も引っ越してきて、周りに誰もいないので、支援センター行きますが、支援センターだと作りづらいです😂💦連絡先聞きたくても、向こうはどう思ってるのかな?とか連絡先のハードルが高いですよね…変な勧誘とか思われないかな?とか。私も何回か行ってますが、まずママ同士でお話しする機会が少ないし、お話しできても次会えない。かと言ってその一回でライン聞くのはハードル高いです💦
ちなみに私はインスタでママアカウント用作って、そこで作りました😂実際に会った人もいて、今では5人ぐらい定期的に会う友達がいます😂Twitterで作ってる人もいました!今のところ変な人に当たってないし、いきなり一対一ではなくて、何人か募集して会ったりすれば怖くないです!(私は結構一対一でも会っちゃいますが😂笑)抵抗なければおすすめです😊!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
5人も定期的に会えるママ友いるなんて理想です❣️
インスタとかSNS系に詳しくないので、教えて頂きありがとうございます☺️
ちょっと見てみようと思います!!- 3月18日

はじめてのママリ
支援センターにもよりますよね💦
こじんまりした所だったら結構仲良くなれますよ!
大きい支援センターだと中々話せないですねー😅
仲良くなったのも数ヶ月してからでした!今では何人かと公園行ったりしてますよ^_^
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
数ヶ月してから仲良くなる感じなんですね!まだ行き始めたばかりなので、ちょっと頑張ってみようと思います🥺- 3月18日

はじめてのママリ🔰
支援センターでは週2〜3回会うし話してて盛り上がるけど連絡先交換してないママさんもいれば、会って2回目で連絡先交換して個人的に会ってるママさんもいます😀
連絡先交換したママさんは、子供の学年が同じだったり家が近かったりする方です☺️
私は自分から連絡先聞いたりしないタイプなので、聞いていただけたら交換するスタンスでやってます😂
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
そうゆうパターンもあるんですね!2回目で連絡先交換とか羨ましいです🥺
自分から聞かなくても、聞かれたら交換する方もいると思うと、私はやっぱり自分から聞いた方が良いのかもしれませんね!- 3月18日

退会ユーザー
私もちょくちょく通っていましたが、積極的なママさん、ときどきいらっしゃいますよ😊地元のママさんより、引越してきたママさんとかのほうが、やはりお友達になりやすいですね。
あと、感じがいいなまた話したいな〜って思ったら、いつ頃、よく来るのかをさりげなく聞いたりして合わせます!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
引っ越してきたママさんの方がお友達になりやすいと思ってくれる方が私の周りにもいたら嬉しいです🥺
さりげなく聞くの良いですね❣️話せる方がいたら、聞いてみようと思います!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
支援センターに何ヶ月も通ってると顔見知りのママさんに会う機会が多くなってきて連絡先交換しました!
共通点が多かった方も連絡先交換しましたね!
全部あちらからの提案ですが😂
私からは勇気がなくて聞けません、、、
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり何回も行ってるうちに顔見知りになって、、ってパターンは多そうですよね!
はじめてのママリさんのように自分から聞けない方もいらっしゃると思うと、やっぱり自分から聞いた方が良いのかなと思いました!ただ本当に交換したくない派の人に聞いてしまわないよう、上手く見極めないとダメですね😂- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
交換したく無い人は、携帯忘れちゃって、、、って言ってくると思うので😂
大丈夫ですよ!笑- 3月18日

はじめてのママリ🔰
センターデビューの日に奇跡的に同い年で子どもも2ヶ月違いの同学年、家も近いママと意気投合し、21で産んでるのでお互い歳が近い人になかなか出会えないのもあり感動してすぐライン交換しちゃいました😂
向こうは転勤の可能性あるらしくずっといてほしいな〜と思っています、、(笑)
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
赤ちゃんの頃から行ってると良かったなぁと今になって思います💦引っ越してしまったので、どちらにせよ今回はまた一からになりますが。
プレとか一緒だと仲良くなりやすいですよね!