
息子がサッカー体験を楽しんだが、続けたいとは言わない場合、どうすれば良いでしょうか。
習い事で質問です|*・ω・)ノ
息子の友達と一緒にサッカークラブの体験に行ってきました😊
息子は外遊びが好きだし、友達と一緒に行ったのもあって、体験でも楽しそうにボールを追いかけていたのですが、本人的には体験だけでいいかなーだそうです😂
私的には、サッカーの動きが上手にできていたし楽しかったんなら続けたらどうかな、と思うのですがこどもがやりたくないと言うのならやらせない方がいいのでしょうか?
休みの日に家でブロックとかテレビ見てたりするくらいならサッカー無料だし行ってほしいと思っていますが、みなさんこどもが乗り気でなければ習い事させませんか??
- ジェン(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親がさせたいなと思う習い事を、ひとつくらいは多少誘導してその気にさせて習わせるのもありだと思います!
ここから親の声掛けで、本人がやってみようかなーと思えれば!
多少誘導しても最終的に本人がやろうと決めれば、いいかなと思います♪

2人のママ
やりたくないと言っているなら、やらせないです💦
習い事に関しては、子どもがやりたいものをやらせてます🙆🏻♀️
-
ジェン
ご回答ありがとうございます!うちもそのつもりだったのですが、年長の今までこれ習いたいって言ってきたことありません😂旦那も反対しているのですが、私は親のエゴで何かやらせたほうがいいのではと思うようになってきました😅
- 5月18日

ぽんママ
体験に行ったりしてきっかけを作るのは親がやってあげるべきですが、本人にやる気が全く無いなら、続かないですし、イヤイヤやってもなーって気がします。イヤイヤではなくて、どっちでも別にーって感じなら、入って、(例えば半年とか)やってみない?ってしても良いかと思います😊
お子さん次第ですね💦
-
ジェン
期間を区切るっていいですね!提案してみます😊
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
今更のコメント失礼します🙇♀️
うちの小1息子も、サッカーではないですが他の習い事でいま全く同じ状況です。体験に行き、私の方がさせたくなってます😅うちは、家ではYouTubeばかりなのでたまには外に出したいというのが本音です🤫笑
うちは親のエゴですがとりあえずさせてみようかなと思います..させてみて、どうしても嫌がるなら辞めさせようかなと。
きっとこれから待ってても本人からなにか習いたいなんて言わなさそうなので、期待はしませんが、やってるうちに楽しくなれたらなあと思ってます😂
-
ジェン
うちもスポーツ好きになってほしいという親のエゴです😂しばらくやってみないとわからないって思うので、うちもやらせたいな~
- 5月23日
ジェン
ご回答ありがとうございます!☺️途中がどうあれ最終的に本人がやると決めたらというのは個人的に嬉しいご意見です💡やる気にさせられるかわかりませんが(笑)