※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルママ
子育て・グッズ

保育園探しは6ヶ月前から始めましょう。情報収集は市役所や支援センターで。

すごく無知なら質問ですいません😭💦

私も働かないとやっていけなくて6ヶ月7ヶ月あたりから保育園預けて働こうと思っています。
その場合保育園探し?などはいつ頃から始めるのでしょうか?🙌
またなにから、どのように始めたら良いのでしょうか?

そのような情報は市役所に行ったりして聞いたら良いのでしょうか?🙌
それとも支援センター?などでしょうか?
優しい方教えてください🙏

コメント

deleted user

その頃だと少し早いですが4月の一斉入園が1番入りやすいですよ!
それ以降だと空きがないと入れないので…
我が家の住んでる地域は途中入園は絶望的なので💦
4月で入園が候補に入るのであれば早い地域だともう始まってるので今すぐ動き出した方がいいです!
認可保育園希望の場合は役所に確認です!
電話でもできますが、もしかしたら急ぎになるかもなので
私だったら役所に行ってその場で相談します💡

  • シングルママ

    シングルママ

    4月入園が入りやすいんですね💦
    もっと早くやるべき事だったんですね、、、
    まだ外に出られないので明日電話してすぐに聞いてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保活してみないとわからないことだらけですよね〜💦
    4月は新年度なので1番入りやすいです💡
    そうですね!
    電話でも確認できますし、ある程度ホームページにも書いてあるので
    パソコン上でホームページなどにある資料見ながら担当者と電話するとわかりやすいかもです💡

    • 10月15日
  • シングルママ

    シングルママ

    結構分からない事だらけでもっと早く動いてれば…と思いました😭
    アドバイスありがとうございます!!
    とても参考になりました😭💕

    • 10月16日
まめママ

私はまず申し込みをするため市役所へ行きました!!市役所の方から認可保育園の一覧のリストや、必要書類について教えてもらいました。そのリストやHPを見てそれぞれの保育園の開園時間や受け入れ月齢など把握して目星を付けたうえで見学へ行き、希望の園を書いた書類を決められた期日までに市役所へ提出しました!結果は家に通知が届くと言われたので私は結果が分かってから職探しを始めました!

  • まめママ

    まめママ

    上の方も仰ってるように、うちの自治体も4月が1番入りやすくて4月の申し込みが確か10月末くらいまででした(これは自治体にもよると思いますが)
    うちの自治体も途中入園は厳しいみたいです💦4月入園の申し込みについて市役所のHPに乗ってるかもしれませんし電話で問い合わせてみてもいいと思います!!

    • 10月15日
  • シングルママ

    シングルママ

    とてもわかりやすい流れありがとうございます😊

    やはり4月が一番入りやすいんですね💦
    明日電話して聞いてみます!!ありがとうございます😊

    • 10月15日
のの

4月入園(1次募集のことです)が一番入りやすいと思うので、まずは住んでおられる市町村のHPで申し込み期間をチェックしてください☺️私の所では11月中に必要書類を提出ですが、もっと早い場合もあります。また、もう既に働いていておられるなら就労証明書を会社にもらわないといけないのでその手続きに時間がかかります(本社が他県の場合など)。
市役所に行くのが一番手っ取り早いですが、赤ちゃんが0ヶ月で外出が難しいなら電話で粗方聞いておくのもありです。保育園のリストはHPでも確認できると思うのですぐに見てください。家の近くを選ぶ人が多いですが職場の近くや家と職場のあいだ、もし激戦区ならそれ以外も視野に入ります。市役所に聞いたら前回の4月入園で算定が○点以上の人が入園したか教えてくれるのでそれを参考にするのも良いと思います!
また見学は今の時期はどこも立て込んでると思うので、気になるところはすぐに見学予約の電話をした方がいいですよ✨
時期的にかなり急がないといけないので、産後すぐで大変だと思いますが頑張ってください🥰

  • シングルママ

    シングルママ

    どこの地域も4月が一番なんですね💦
    とりあえずホームページチェックしてみます!!
    とてもわかりやすくありがとうございます🙌

    • 10月15日