
4月から保育園に行き始めた子どもが休みの日に寝すぎて心配です。1歳3ヶ…
4月から保育園に行き始めた子どもが休みの日に寝すぎて心配です。
1歳3ヶ月男児。
夫婦の仕事の都合で登園は週3のみですが、預け時間は9:30〜18:30で長めかもしれません。
就寝は保育園に預けた日は19:50頃、休日は19:00頃、起床は毎朝6:00です。
保育園には機嫌良く行ってくれますが、休みの日にとにかく寝ます。
今朝も6:00に起こしましたが、リビングに連れて来ても私に抱っこをせがみ、眠そうに寄りかかってくるので、布団を敷いてやると7:50〜8:40くらいまで寝ました。
で、自然に起きたので朝ごはんを食べさせ、まだ眠そうだなと思いつつ私が家事をしていたら10:30からまた寝ました。
熱は36.8℃だったので平熱です。
体調不良ではないと思うのですが…
よっぽど疲れが溜まっているのでしょうか?
申し訳ないことをしてしまっている気分になります。
保育園に行かせ始めて初期のお子さんで、同じような経験のある方いらっしゃいますか?
- haruna(妊娠26週目, 1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳半で入園しましたが最初めちゃくちゃ寝てました!やっぱり疲れるんだと思います。
今2歳ですがいつの間にか普通のリズムに戻ってますよ〜😌
コメント