
【1歳3ヶ月の娘のミルクについて】3食ほぼ規定量を食べますが、10:00の…
【1歳3ヶ月の娘のミルクについて】
3食ほぼ規定量を食べますが、
10:00のおやつは、りんご果汁
(蒸しパンをあげたところお昼ご飯のすすみが悪かった)
15:00のおやつは、育児ミルクを200ml
あげています。
あとは、寝る前に育児ミルクを200mlあげています。
ミルクに頼る必要はないと思うのですが、
座らせてエプロンを付けて、おやつをあげるよりも
ミルクのほうが手軽にカロリーがとれる…
そして、一番の理由は
お茶をあまり飲まないことです。
便秘で、酸化マグネシウムを服用しています。
ミルクをなくすと、水分がさらに
減ってしまうのではないかと苦慮しています。
毎食の食事にはスープを多めにつけています。
初めての子どもで、よくわからず、
改善点があれば教えていただけると幸いです。
- もちもち🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3食規定量食べれてるなら育児ミルクではなくてフォローアップミルクか牛乳でいいと思います😊
哺乳瓶じゃなくてマグやコップで飲んでいて寝る前のミルクの後に歯磨きしてれば問題ないと思いますよ!
コメント