「支援センター」に関する質問 (547ページ目)










生後7ヶ月なのにガラガラを振らずに舐めます。お座りもずり這いもせず発達が心配です。 今日支援センターで会った同月齢の赤ちゃんはずり這いでオモチャを取りに来て上手に振って遊んでました。 娘はオモチャは目で追って興味はあるのに自分で取りにいこうとすることなく、腹ばい…
- 支援センター
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 6

皆さん、自分からママ友つくりにいってますか? 支援センターとか保育園幼稚園…自分から話しかけてママ友つくってますか? わたしは今育休中ですが仕事復帰したら忙しくてママ友いても予定合わせて遊ぶことも難しいだろうし、小学校入るまでいらないかなと思ってるのですが…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 育休
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 7


子供がクリスマスプレゼントで消防車のレゴが欲しいと言っています。 支援センターではレゴデュプロで手助けなく遊べていましたが、クリスマスのあと間もなく4歳になるのでクラシックを買うべきか迷っています。 クラシックはまだ触った事がありません。 また、消防車のセット…
- 支援センター
- レゴ
- 車
- 4歳
- クリスマスプレゼント
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近娘のワガママに疲れます…。 支援センター等に週2回くらい行くんですが、 最近はおもちゃ取られると相手の子どもを叩くし、 おもちゃも奪い返す。 そして相手の子が諦めて別のおもちゃで遊び始めると、 そっちに興味が出て奪い取る。 お友達にどうぞしよう? 貸してでしょ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 気分転換
- 遊び
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2




9ヶ月の男の子を育てについて、相談させて頂きます。 うちの子はよく言えば元気、悪く言えばヤンチャで人見知りもしません。 オモチャより人が好きで、支援センターやショッピングモールへ連れて行くとすぐに、よその子やよそのお母さんに寄っていきます。 そして遊んで欲しいの…
- 支援センター
- 子育て
- 男の子
- 生活
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月、すぐぐずるのと寝ぐずりがひどいです💦 生まれて間もない時から割とぐずるタイプだなと思っていましたが 少し落ち着いたかと思えばここ最近またグズリが酷いです。 朝起きてからは少しご機嫌ですがその後からは ミルクを飲んで少し遊んでグズグズ、寝て起きても少しし…
- 支援センター
- ミルク
- 息抜き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 2









