※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
ココロ・悩み

子供が成長する姿を見て感極まり、運動会での出来事で涙が止まらず、先生に励まされたが、恥ずかしく、申し訳ない気持ちになった女性の相談です。

どこにも吐き出せないこの気持ちをここに吐き出させてください。

長男が児童発達支援センターに通っています。
診断はなく、グレーです。発語が遅く、多動傾向です。
療育園に通い出して2回目の運動会がありました。
去年初めての運動会では、通い出して間もないことあり泣いてほぼ参加できず私の横でずっと座ってました。
親子ふれあい遊びの時のみ参加できました。

今回もきっと顔を見た途端走ってくるんだろうなぁと予想はしてましたし、その通りになりました。(笑)
大好きな祖父もきてたし余計です。
祖父と一緒にかけっこし、サーキットもすべてクリアし、ダンスもすべて泣きながらではありますが参加できていました。
その姿を見て『あぁ、成長したなぁ』と感極まっていました。

最後の親子ふれあい遊びではママと参加のはずが、『じぃじがいい』、じぃじが無理と分かると『せんせいがいい』と先生の抱っこから降りず。
周りがみんな親子で音楽に合わせてふれあい遊びをしてる中、息子が先生と抱っこでふれあい遊びをしてる様子を横で見てるだけの私がもうなんとも情けなくて、、、
運動会中なのに泣けてきました。

必死に平然を装っていましたが担任の先生は気づいていたようで帰り際、声をかけてくださいました。
療育の先生たちは日頃から本当に親子ともども気遣ってくださって本当に感謝しています。
ただその優しさの声かけがその時の私には、こんなことで泣いてしまって惨めで情けない気持ちに拍車がかかり余計涙が溢れてしまいました。先生の前でボロボロ泣いて本当に申し訳なく、恥ずかしいです。

これを書いてる今もその時のことを思い出してまた泣けてきました。
必死に頑張ってきた気持ちの糸が『せんせいがいい』の言葉で切れてしまった気がします

コメント

deleted user

育児お疲れ様です。
せんせいがいい=ママがイヤ!ではないと思います。
ママ以外に信頼できる大人ができたってことだと思います。
ずっとママにくっついて生きていけるなら発達支援なんて必要ないのですから、素晴らしい成長だと思います。

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    コメントありがとうございます。
    ママ以外に信頼できる大人ができたの言葉にハッとしました。
    確かにそうですね。息子のことといいつつ結局自分のことばかり考えてた自分の未熟な思考に気付かされました。

    • 11月18日