「支援センター」に関する質問 (580ページ目)


支援センターや図書館でやっている絵本の読み聞かせや手遊びなどで、集中して座っていられるのはどれくらいなのでしょうか🤔 うちの子は絵本が大好きだし、もう1歳半で場所見知り・人見知りも無くなったので、支援センターである読み聞かせイベントに行ってきましたが、5分くらい…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- イベント
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 5




ダメ母を叱ってもらいたくて投稿します😢 現在お昼すぎからじわじわつわりがあります。 ただ、吐いたらスッキリするから吐く…我慢しようと思えば我慢できる、という程度のつわりなので、つわりは言い訳かもしれません ここ数日~今後しばらく離乳食を毎食ベビーフード+ヨーグル…
- 支援センター
- つわり
- 離乳食
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ
- 1

一歳後半の子は、どのくらいの距離歩けますか? 上の子の行ってる幼稚園(坂はなく平坦な道のりで、地図上だと片道300m)に、来年度からプレに行きます(週一)。今までは抱っこ紐でしたが、抱っこ紐も嫌がるようになって来たのもあり徒歩の練習を開始しようと思います。取り敢…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 幼稚園
- 体
- 上の子
- 3-613&7-113
- 2




最寄りが中央林間です。 地区センターや支援センターのような赤ちゃんを遊ばせられるところってどこでしょうか? ポラリスの中で保育士さんが来てイベントなどやってるのでしょうか?
- 支援センター
- 赤ちゃん
- イベント
- 保育士
- 036
- 2





現在7ヶ月…人と関わる機会がありません 私のことはいいのですが、子供にもっと外の人と関わりを持たせた方がいいのかと思っているのですが、なかなか機会を作れず… 最近やっと支援センターデビューをしましたが、少し距離があるので毎日は厳しく、また人気なので入れないことも…
- 支援センター
- ベビーカー
- 美容院
- 遊び
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2

上の子の来年度からのプレをこども園で検討してるのですが、2つの園で迷っています。 私なりのメリットデメリットなど書き出してみたので、宜しければご意見頂ければ嬉しいです。長文でわかりづらいかもしれません。 前提として、再来年度(2024/4〜)から子供2人同時で近くの保育…
- 支援センター
- 保険
- オムツ
- 保育園
- 3歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1





ミルク飲みが悪すぎて嫌になります、、、 生後2ヶ月半の子ですが、先月までは 140~160ぐびぐび飲んでたのが今月に入り 急に嫌がるようになり30分かけても 60とかしか飲んでくれません、、、 哺乳瓶拒否ではないと思いますが 口に乳首が触れただけで泣いて腕で振り下ろして きた…
- 支援センター
- ミルク
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 5




ガルガル期が辛い。 みんなに抱っこしてほしいし可愛がってほしいし たくさん愛されてて嬉しいはずなのに 触られるのが本当に嫌です. どうしたらこの気持ちはなくなるのでしようか? 家で二人で過ごしてる時が1番安心できます. 外出るたび知らない人に触られるんじゃないか …
- 支援センター
- 親
- 外出
- ガルガル期
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんの風邪について。 現在生後8ヶ月になったばかりの女の子を育てています👶 普段はよく泣きよく笑いよく動く元気いっぱいの子なのですが、頻繁に風邪をひきます😭 既に3回目です… 5ヶ月の頃に39度近い高熱と鼻水。風邪だろうとの事で2日で治りました。 7ヶ月の頃にコロナ…
- 支援センター
- 保育園
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- ひなぽん🔰
- 4
