
コメント

ちーた
娘は1歳から児発にいってますよ☺️!

りんご
2歳児から通っていましたが、丸一日ではなかったです。送迎があるところだったので保育園に迎えに行ってもらって保育園に送ってもらうと言う方もいましたよ。あればですが。
-
りんご
自発です
- 11月26日

N&Y
3歳未満で入れてましたが、親子登園でした。
慣らしみたいなのもありました‼︎
3歳から平行通園になりました。
ちーた
娘は1歳から児発にいってますよ☺️!
りんご
2歳児から通っていましたが、丸一日ではなかったです。送迎があるところだったので保育園に迎えに行ってもらって保育園に送ってもらうと言う方もいましたよ。あればですが。
りんご
自発です
N&Y
3歳未満で入れてましたが、親子登園でした。
慣らしみたいなのもありました‼︎
3歳から平行通園になりました。
「2歳0ヶ月」に関する質問
2歳0ヶ月の息子朝、昼の寝起き後に約1時間ぐらい泣き続けます🥲眠いとか足りないとかではなくてご飯も大好きで好き嫌いもなくご飯だよって言ったらルンルンで食べてたのに泣き続けてご飯も口にしません。 なんの対応をす…
子供2歳0ヶ月での転職 諸事情で退職し、転職活動予定です。デザイナーでしたがエンジニアに転身しようと思っています。内定2社あり、一つは客先常駐でテストからはじめる感じで、家から電車で20分です。客先常駐なので…
2歳0ヶ月のままです。今日初めてダメだよと伝えてもご飯で遊んでいました🥲食べさせようとしても嫌がったので様子を見つつ洗い物をしていたらまだ遊んでいたので取り上げて遊んだら終わりだからってそれで終わらせました …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
the
回答ありがとうございます🙇♀️
どこも3歳からがメインみたいで断られました。
児発はどうやって探されましたか?
ちーた
市の障害者支援センターみたいなところに相談にいったら、紹介されました!
うちの子は生まれた時から障害が判明してたため、民間の児発は4ヶ月頃から母子で通ってました。
市の児発に入ったのが1歳2ヶ月のときです。