「支援センター」に関する質問 (578ページ目)

下の子ですが、すぐに手が出ます🥵家族はもちろん、子育てサロンや支援センターにいる同じくらいの子にもやってしまいます😭上の子は手は出したことなく、やられる側だったので悩んだことなくて💦ダメだよと厳しめにその都度伝えてますが、、、やらなくなる日はくるのでしょうか🥲
- 支援センター
- 家族
- 上の子
- 子育てサロン
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近の支援センターは予約必須や回数利用が決められてますよね💦💦 行きたい時に中に何回も気軽に行けるような所は長野市で無いでしょうか? 腹ばいが出来る0歳児ですᯅ̈՞ ՞
- 支援センター
- 0歳児
- 長野市
- pii
- 1


コロナ怖がりすぎでしょうか? ・皆同じ県内住ですがエリアは全く違い、それぞれ感染者数トップ3の市町村(電車利用) ・我が家は園児と1歳児連れ(園の他学年で最近陽性者が出た) ・子、コロナではないけど鼻水あり ・相手は出産間近の妊婦と未就園児連れ ・コロナ激増の夏休みに…
- 支援センター
- 室内遊び
- お風呂
- 産院
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 5



新座市栗原付近(ひばりが丘駅付近)で、子育てをされている方に質問です。 支援センター等は利用しやすいでしょうか? また支援センター以外に、何か子育てで利用されているものはありますでしょうか? 現在、板橋区で0歳児の子育てをしております。 平日の日中は主に児童館に…
- 支援センター
- 月齢
- イベント
- 子育て
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2

とにかく落ち着きの無い3歳の長男について、最近とても悩んでいます。自宅保育です。 性格はとにかく元気!!お調子者で、かなりの目立ちたがり屋です。 赤ちゃんの頃からママじゃないとダメという事があまりなく、人見知りが無くて初めて会った大人にもフレンドリーに話しかけ…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 保育
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4






1歳1ヶ月の子供、朝寝が長く、昼寝が短いです。 朝食後すぐに眠くなりグズグズ叫んで泣き出します。 午前中は支援センターのイベントに参加したいのですが、眠くなってギャン泣きするのでなかなか外出できません。 そして朝寝をする代わりに、お昼寝が短いので困っています。 昼…
- 支援センター
- お風呂
- 睡眠時間
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 1




支援センター行って帰るだけでヘトヘト🥹💦 でもお陰で昼ごはん食べてコロッと寝てくれた👭 夜ご飯は牛丼煮た〜💛ˊ˗ 子供ら寝てる間に少し運動するか🤣(三日坊主)
- 支援センター
- 運動
- おとふぃ˙ ˟ ˙
- 8


娘がパワーアップしてます。 ママリの注目の動画によくあがってるちゃんぴーちゃんねるの下のお子さんがうちの娘と産まれ月同じ同い年です。 イヤイヤ期ないの?ってくらいいい子すぎてビックリするんですけど。。 世の中の2歳の女の子ってこんなにいい子なんですか? うちの…
- 支援センター
- オムツ
- 病院
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

ママ友の作り方教えてください😭 保育園は行ってません💦 幼児教室は月謝高くて諦めました、、、 支援センターはたまに行くのですが、毎回違う人ばかりで😱
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 幼児教室
- はじめてのママリ
- 5






一歳になる息子のお昼寝について相談です。 少し前まで午前と午後の2回寝ていましたが、最近は午前中のお昼寝が11時近くなるため、11時にお昼ご飯を食べて12時過ぎから寝るスケジュールにしてみましたが、1時間半ほどで起きてしまい、寝足りないけど再入眠できず、夕方までずっ…
- 支援センター
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- pandaco
- 3
