※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤したばかりで幼稚園を探していたら、支援センターの先生に「〇〇幼稚園は親御さんが熱心で辛いかも」と言われ、不快に感じている。先生は初対面で、人形劇中に娘が泣いたことを理由にしつけを怪しんでいる。毎日ムカつくが異常か不安。

数ヶ月前にこの地に転勤したばかりです。
近くにある支援センターに出向き
来年年少の娘の幼稚園を探さないとと話していたら
支援センターの先生が、幼稚園選びの相談に乗るよと話してくださったので相談したのですが
「〇〇幼稚園は、教育熱心な親御さんが多いからママも娘ちゃんも辛い思いすると思う。」と言われました。

私は、正直不快に感じたんですが
プライドが高いですか?
ちなみにその先生は初対面で初めて話しました。
その相談の前に、支援センターで人形劇をしていて
それに娘が何度も触ろうとして
私が座らせようとすると泣き叫ぶのを見たからなのでしょうか。
きちんとしつけてない母と娘に見えたのでしょうか。
数ヶ月前のことですが、毎日思い出しムカつきしている私は異常でしょうか。
初対面の私たちのことを何を知ってるの?って思ってしまいました。

コメント

ママリ

文章拝見する限りですが・・・辛い思いをしてきた親子を知っていてそのようなアドバイスをしたのでは!?と思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママも苦労すると思うって割と失礼じゃないですか?
    長年通ってて知ってるならともかく、初対面なんですが。

    • 12月7日