「支援センター」に関する質問 (576ページ目)





2歳7ヶ月の娘がいます。 家では笑ったり怒ったり感情を出しますが、外だとあまり感情が出ず無表情な事が多いです。 どちらかと言うと多分大人しいタイプですが人見知りを全然しません。 支援センターなどに行っても、職員の方が話しかけてくれたら単語を話したり、無表情ですが決…
- 支援センター
- プール
- スイミング
- 友達
- 母子
- はじめてのママリ🔰
- 4

育児、朝も夜も憂鬱な日が多く、泣いてしまうことも多い、みななそんなものでしょうか? 4ヶ月になる息子がいます。 初めての育児で最初1ヶ月が1番参っていて鬱気味でしたが、今は育児にも少しは慣れ、体力も戻ってきて、睡眠退行はありましたが今は夜も2〜3回起きるだけで新生…
- 支援センター
- 保育園
- お風呂
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5





みなさんなら1歳3ヶ月どこの支援センターに行かれますか?? ヒップシートなら割と時間持ちますが、腰痛持ちでかなりきついです。最近やっとベビーカーに慣れてきました。 ①最寄駅から上り二駅降りて歩いて10分 都心のビジネス街の支援センター ②最寄駅から下り二駅降りて歩…
- 支援センター
- ベビーカー
- バス
- 1歳3ヶ月
- 住宅
- はじめてのママリ🔰
- 5

二人育児での外出先について…家にずっといると散らかされたり普段しないようなイタズラをはじめるので、なるべく外に連れ出したいのですが、みなさんどのように過ごしてますか??また、ママさん自身があんまり大変じゃない出かけ先はどんなところでしょうか? 基本的には午前中…
- 支援センター
- ベビーカー
- キッズ
- 育児
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1




新潟市で3歳前後で幼稚園など入れてない方、毎日何してますか?連れて行く場所や家で何してるか参考にしたいです! 昼寝しないので午前も午後も何したらいいやら💦 マリンピアやふるさと村、支援センター、図書館に行くか、家だとYouTubeばっかりで😓
- 支援センター
- 幼稚園
- 3歳
- 昼寝
- 新潟市
- はじめてのママリ🔰
- 1

年子育ててますが、二歳児はパワフル、0歳児もずりばい始まって兄が遊んでいるおもちゃをさわりにいき殴られ、、 ほーんと目が離せません💦 また、まだ言葉がでないので、訴えがうまく通じず怒ることもあり、よくイライラしてます😭 私は保育士として10年少以上やってきましたが…
- 支援センター
- 夜泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4



今35w1dの妊婦です。 34wの検診で、子宮頸管が2cmなのでもしかしたら臨月まで持たないかもしれないと言われてしまいました🥲 子宮口は硬いが、頭がだいぶ降りてきていて頸管が少し短めの所見とのことです。 「あまり動かないでね〜」くらいのボヤっとした指示だったので、上の子…
- 支援センター
- 臨月
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 35w1d
- はじめてのママリ🔰
- 6

コロナ禍のせいもあり、ここ数年は友人やママ友と出かける事は数えるくらいしかありませんでした(行く場所は、子どもも🧒🏻一緒で公園とか支援センターなど) そのせいか、最近人付き合いしなくて良い事が楽で楽で😅今年の4月に仕事復帰したので、この夏は子どもが保育園に行ってい…
- 支援センター
- 保育園
- ランチ
- 家族
- ママ友トラブル
- mamari🔰
- 2





家で1人になりたい…という愚痴です😮💨 夫とはお互いに地元を離れて子育てしています。 今日は私が支援センターで声をかけたママさんと お互い子供連れて半日外で遊んできました。 一方夫は今住んでいる土地には友達がおらず 義実家もかなり遠いので、子供を連れて遊びに行く役…
- 支援センター
- 息抜き
- ママ友
- 子育て
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0



