
コメント

はじめてのママリ
人によるとは思います…
ありきたりな事しか言われなかったり、寄り添ってあげてーとか言われると余計に、うん。だからーって思う事もありますし😅
はじめてのママリ
人によるとは思います…
ありきたりな事しか言われなかったり、寄り添ってあげてーとか言われると余計に、うん。だからーって思う事もありますし😅
「育児」に関する質問
今月14日に38w1dで2200gの女の子を出産しました。 病院にいるときはおっぱいを70ぐらい飲んでくれていましたが家に帰り育児が始まると 全くおっぱいを飲んでくれなくなりました、、 お腹が空い泣いていてもおっぱいを…
現在慣らし保育中です。 今月保育園行きだしてからずっと、今も2人とも鼻水と風邪が続いています。 今月で小児科3回も通ってます。(集団生活すると普通なんですかね?) 昨夜長男が3時半頃「もしかして吐く!?」というよう…
みなさん育児に仕事にストレス溜まっている中ダイエットってどうやってるんですか?🥲 ダイエットしないとおなかが特にぶよぶよすぎて薄着できないです、、子供産まれてからは特に時間に追われる為続けることがさらに難し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…。過去に保健センターとかで保健師さんとかに話していたのですが、一回きりだし、忙しい中聞いてるのよみたいな雰囲気出されたりで…。皆同じようなものですかね…。私自身子育てしんどくて…。心療内科のほうがいいのかな…と感じたり。
はじめてのママリ
わかります。
子供の心配はもちろんするし、心配してくれるのはありがたいんだけど、ママの心が疲れてての相談もあるなら心療内科の方が自分が楽になるのかなと思います☺️そうすれば考え方も変わるかもしれないですしね