
コメント

ひまわり
落ち着きがないからっていう理由だけで小児科ですか!?😅💦それなら多分3歳児みんな行かなきゃいけなくないですかね😅

はじめてのママリ🔰
そうなんですか?🤨
ずっと動き回ってたり、
近くに居なかったりとかでしょうか?
3歳なんて多動気味な子、多いですよね☺️
-
はじめてのママリ🔰
動いていました!けど、走り回ったりとかではないですかね💦
私の周りをゴソゴソしてたぐらいです!- 12月5日

りんご
早めに見て何もなければそれで良いし、早くから発達支援センターに行くのも良いと思いますよ。娘は二歳半から療育通っています。多分通っていなければもっと落ち着きがなかったかなぁと思いますが、おしゃべりしながら座っているぐらいはどうにかなっています。苦手だけどどうにかこなす方法を知るという感じです。
-
はじめてのママリ🔰
すこしは軽減されるってかんじなのですね🤔
正直診断がつくのは嫌というか、不安があります。
ですが、その分早く治療?ができるのはいい事ですよね😞- 12月5日
-
りんご
軽減というか、同じようにウズウズはするけどそれを抑える術を知るという感じですね。
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😞
お話ありがとうございます!
とにかく、小児科行ってみて
これからのこと話してきます.- 12月5日

はじめてのママリ🔰
注意すれば理解し辞めるのであれば引っかからないと思いますけど😅
-
はじめてのママリ🔰
人見知り、場所見知りがないので初めてのところだと楽しいんでしょうね😞
ほんとに怒ればやめます!
ただ簡単な注意だけだと、まだ大丈夫かと思って続けると思います。- 12月5日

ママリ
初めまして。過去の投稿に申し訳ありません😢
息子が3歳児検診で落ち着きがないと言われまして💦
その後いかがでしたでしょうか?
息子も普通に喋りますし、座って待てましたが座りながら抱っこー!やら動いていたので落ち着きがないと言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
その後保健師さんから電話があり
保育園での様子を見させていただきますと言われ
見てもらったのですがやっぱ落ち着きないと言われてました!
いまは落ち着いています!
時と場合にはよりますが
子供の集中力は限られてますし
長くは持たないなと実感してます笑
気にしないようにしました笑
そしたら気にならなくなりました!- 1月10日
-
ママリ
教えてくださりありがとうございます。
保健師さんってわざわざ保育園まで見に来る事があるのですね😳
経過観察してみます😢- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
見にくると言うか
保育園訪問があるらしくて
その時に見る感じですね!
様子見たら活発な子ってだけのこともあります!- 1月10日
-
ママリ
そうなのですね!プレも座ってみんなと工作したりしているので何か指摘されるなんてびっくりして心配になっておりました🫠ありがとうございます🥹
- 1月10日
はじめてのママリ🔰
私たちは至って普通で、お調子者ってしか思ってないのでびっくりです!
それ友達からも言われました。
基準がよくわからなくて💦