![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペで家事に困っています。赤ちゃんと上の子の両立が大変で、遊び相手や赤ちゃんの対応に悩んでいます。家事や子育てのバランスが難しいです。
ワンオペのとき上の子が遊んで!とずっと
言って赤ちゃんは謎のギャン泣き。
家事もやらなきゃなのに進まず困ってます……
みなさんどうしてますか!?
赤ちゃんは抱っこ紐やおんぶで頑張りますか🤔?
上の子とはどのくらい遊んだら切り上げますか??
中々1人遊びせず、いつも一緒に遊んでます😂
ちょっと声掛けてご飯作りに行ってもまたすぐ
ママきてと言われるので行っての繰り返しです…
赤ちゃん抱っこしながらだと余計大変で。
テレビは好きですがずっと見せるのも目が悪くなるし
教育にもわるいのかなと思ってしまい😔
ずっとかけながしてますが好きなの以外みません!
ワンオペのときどうしてますか😭
簡単なご飯にして洗い物は翌日、掃除はしないで
必要最低限だけやればいんですかね。。
まる3日旦那が帰ってこない日もあるので…
朝はその分ご飯の他洗濯やら着替え等ありとても
バタバタで午前中支援センターや公園行きたくても
10時すぎにしか出られず終わらずです😂
いつもどうしてたのか自分でもわからず、、
今日赤ちゃんもギャン泣きで困ってしまい質問しました
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
とりあえず、好きなYouTubeとかをテレビで1時間くらい見てもらって一気に食器洗い、洗濯、掃除、自分の身支度、夕飯の下準備を済ませてました!
次男は泣いたらおんぶして家事して朝寝をさせるって感じでした💦
ちょこちょこ家事しては呼ばれて、中途半端でいつまでも終わらないよりは朝の1時間はYouTubeを見せて家事を済ませる時間と割り切ってました😔
テレビを見ること=教育に悪いとは全然思いません!
長男も次男もYouTubeから学んでることもたくさんありますよ😊
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちも上の子が1人遊び全然しないので、上の子と遊んでついでに下の子も付いてくる、みたいな感じです🤣
上の子がおままごとしてれば、その横で下の子もおままごとで遊んでるし、粘土してれば下の子も粘土触ってるし、お絵描きしてれば一緒にお絵描きするし。
という感じです!
そして下の子が、朝寝と昼寝の時はYouTubeつけて家事をして、終わったらフリータイム!!!!という感じです☺️
自分のフリータイム目指して、必死に家事します笑笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家事やるときはテレビ見せる、終わったら一緒に遊べば区切りついていいですね😊
明日から赤ちゃんはギャン泣きでダメなら抱っこ紐使って上の子は家事のときはテレビにしてみます!