
コメント

ママリ
こちらの地域では3年生からは1人(子供達のみ)でオッケーとなってますので、子供達だけで行かせてます‼︎
男の子ですか?
どちらにしても着替え室には入れませんよね?
女の子なら学校のプールもありますので、火傷の後は仕方ないと思いますし、
後は跡を消す手術になりますかね。
私の姉も幼い頃、大きな火傷をして、
お尻の皮膚を移植する手術してましたよ。
ママリ
こちらの地域では3年生からは1人(子供達のみ)でオッケーとなってますので、子供達だけで行かせてます‼︎
男の子ですか?
どちらにしても着替え室には入れませんよね?
女の子なら学校のプールもありますので、火傷の後は仕方ないと思いますし、
後は跡を消す手術になりますかね。
私の姉も幼い頃、大きな火傷をして、
お尻の皮膚を移植する手術してましたよ。
「プール」に関する質問
我が子のありえない行動教えてください🤣 1 スライムを体顔髪の毛に塗りたくる😭 2 スイカ後で食べようねって冷やして洗濯物取り込みに行ったら冷蔵庫から出して丸かじり😱 3 お外で服のままプールにダイブ😶🌫️ あぁ。 私…
小学生です。 もうプールとか入るわけでなければ 日焼け止めSPF33とかで良いと思いますか? 登校はあるけど距離は近い方ですし、 帰りは学童だしなぁと🧐 野球してるので野球のときは体力消耗しないためにも SPF50➕➕➕です…
10月中旬に旅行先で温水プールに入る予定で 水着を買わないといけないのですが この時期 店舗で水着はもう売ってないですよね…? みなさん水着を買う時はネットですか?お店ですか?
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3年生からなんですね!お友達同士で行ってもらえると本人達も楽しいですし親も楽ですよね😊
分かりづらい文章ですみません。
親の私自身が火傷の跡があり、ママ友の前での水着や着替えに抵抗がありまして…
ママリさんも低学年のうちは一緒にプールの中に入ってましたでしょうか?
ママリ
低学年のうちは一緒に入らないとならなかったので、
水着に着替えて、
スイムキャップかぶって一緒にプールに入ってましたよ。
ラッシュガードもありますし、
シャワー室で着替えることができると思いますよ🙆♀️