※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

娘が慎重で遊びに消極的なタイプかもしれない。先生の子は個別の対応が必要な子が多い傾向がある。未来の先生に心配している。

先生の子供ってクセ強い説ありませんか?😩💦

私が元幼稚園教諭、保育士なんですけど
娘もちょっとクセ強そうな雰囲気あって今から不安で😂笑

娘は多分慎重なタイプの為か、
運動面のできることはゆっくりめです。
車のようなまたがるおもちゃ、トンネル、ハイハイで登れる階段や坂道、ゲーセンにあるアンパンマンの乗り物、
バッテリーカー、動く人形(可愛くても)、などなど…
周りの子は楽しめてることがとにかく怖いみたいです。

今日も支援センターで、
娘がやるのは怖い遊具で遊んでる子を
楽しそうに見てはいるんですけど
いざやらせようとすると拒否…
トンネルも、ゴールから私が顔を覗かせると絶対外側から回ってこっちに来ます笑

そんな姿や周りの子との違いを改めて見て、
ふと私が見てきた子の中の、
よく分かっててしっかりもしてるけど、
初めてのことにはなかなか挑戦できず
「やらない、見てるだけ」とよく言う女の子の雰囲気を感じました…
こういうタイプの子結構いません?😂
時間はかかるけどすごく伸びるというか😂

そして経験上、先生の子はクセ強というと語弊があるかもですが、
個別の対応が結構必要だったりメンタル面のサポート手厚くしてあげたいなと思う子だったりすることが多いような気がして🤣
それがいいとか悪いとかではなく、単なる事実としてあるような気がして笑
娘もその一端を担ってしまうかと思うと、
今から未来の担任の先生に申し訳ない気持ちが…笑

コメント

ママリ

保育士していましたが、特にそのように感じたことはないです。

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    本当ですか!
    私がたまたまだったんですかね〜
    私の職場ではよくそのことが言われてました😳
    私保育士歴はまだ浅いので、
    乳児からの継続した成長を見る経験が少ないのですが、
    この時期の個々の性格のようなものはもうこのまま大きくなるのが基本ですかね?🥲
    慎重派な娘ですが、私は色々挑戦してみてほしくて楽しんでほしい気持ちがあって💦
    娘なりに興味のあることを選択して楽しんで、集中して取り組む姿も見られるので、すごく素敵な様子もたくさんあるんですけどね💦
    このまま慎重さが続くと、集団の中に入りづらい場面があったりするんじゃないかな〜もっとエイっとやってみたらいいのに!と思ってしまって😂

    • 12月6日
ママリ

どうでしょうねぇ。

うちの夫自身が、先生の子供で、うちの子達も先生の子供です。

うちの子の従兄弟(義姉の子ども)も先生の子供です。

近しい親戚家族だけで、先生の子供、は7人いますが、みんなそれぞれかな。

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    私の周りだけたまたまだったのかもしれないですね😳
    学年の中で話題によく上がる子は先生の子率が高くて🙄笑

    • 12月6日
はじめてのママリ

分かるような気がします。

うちも元ひーさんと同じような仕事をさせていただいたのですが、我が子は慎重派でこだわりが少し強めかなて思います😄
一時期悩んだこともありますが、今はそれも個性だと思えるようになりました。

どうしても仕事で子どもたちと関わった経験から、我が子が幼い頃から
色んなことしてあげなきゃとか思ってしまうときがあります。別の仕事ならまっさらな気持ちで迎えられたかなて思いますが、経験したからこそ私なりの違う目線で育児ができる✨と前向きに子育てしてます。

私の場合の話で長々とすみません💦
なんとなく共感できてコメントしてみました😉

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    わかっていただけますか!
    たまたまなんだとは思うのですが、
    学年で話題に上がるような子は先生(特に幼保)の子なことが多くて😂

    確かに色々知ってる分、あれこれしようと思ってってことはあるんですかね…
    私もこの仕事をして、子供に対する理解が親目線と言うことではなく持てたり、
    声かけの引き出し、遊びの引き出し、色々な面から得してるな〜って思ってます😆

    • 12月17日