
2歳の男の子の発語が遅れており、奇声や落ち着きのなさが悩み。家族や支援機関に相談しても理解されず、孤立感を感じている。話せるようになる方法を知りたい。
今発達の事で悩んでいて市の機関にも相談していますがこちらでも質問させてください。
今月で2歳になる男の子です。発語がまだ全然ありません。言えるのは
※アンパンマン→ぱんまん
※ねこ→にゃお
※いぬ→わんわん
※みかん→かかん
※いただきます→△☆□▼〜す!
※うんち出た時→くさ!
※ミッフィー→ふぃっふぃー
※嫌そうな時やだ?と聞くと→やや
※電車の踏切の音の真似→カンカンカンカン
これくらいです。
家にある車も並べます。最初3台だけだったのに最近家にある車全て並べてました。絶対に横並びです。崩すと機嫌悪くなる時とふーんみたいな時と両方です。くるくる回るのもよくします。首も突然わらいながらふりふりします。
言葉の理解はまわりの2歳なったばかりや下の子を見ても薄いです。あと、最近奇声がすごく、嫌な時やなんでいま!?みたいなときに大きなダミ声で「ギャー!」と言います。落ち着きもなく、児童館のみんなで踊ったりするのも嫌がって奇声あげたりします。本だけは好きなので私の膝の上で座って聞いてられます。
この前児童館で自分が車で遊んでいた目の前にお友達がいて、おそらく邪魔と思ったのか(お友達は大人しく危害も全く加えてない)頭をぐしゃぐしゃー!として髪の毛をひっぱってしまいました。相談先の先生は児童館や支援センターに連れていってねと言うけど毎回の奇声、落ち着きのなさ、いつ手を出すかわからないのでひやひやしながら遊ぶのはとても疲れてしまいます。。奇声のたびに注目も浴びてしまうし。。。夫に今日こどもが車をならべてたので「車を並べてる!」と言ったら気にしすぎだとキレられました。もう誰にも相談できないと思ってしまいます。
なにかあっても愛しい我が子のはずなのに、なんでできないの?なんでそんなことするの?なんで喋ってくれないの?と毎日考えてしまいます。強くいなきゃいけないのに話せる人もいなく、たまにこの子はこのまま一生話せないんじゃないか、そしたら2人でいなくなってしまいたいとも思ってしまいます。
親なのにこんなこと言って本当に馬鹿でダメな母親だと分かっておりますので、どうか批判のコメントはしないでください。
息子のような感じで話せるようになったよ、と言うご家庭の方いたらコメントもらえると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

ママリさん
保育士です!
今の時点でそのくらい話せていたら必ず話せるようになりますよ、大丈夫です😊
3歳、4歳になって初めて発語した子を見てきましたが小学校も普通学級に通っている子も、支援クラスに通ってる子もいます。
手が出てしまうのは気になることがあるから、そしてまだ言葉でうまく気持ちを伝えられないからです。なので普通のことといえば普通です!!
障害をもっていたらどうしよう、不安になりますよね。私もまだたった8ヶ月の息子に対してさえ思ってしまう事があります。
でも今親として出来るのは、子に対して不安になる事ではなく子が過ごしやすい環境、楽しいと思える場所、安心出来る所を作ってあげて沢山沢山愛してあげることだと思います!
奇声とか手が出てしまうことでお母さんがストレスになるなら無理に支援センターとかには連れていかなくてもいいと思います。ただやはり支援センターには色んな子がいて同じくらいの月例の子がいてお子さんにもいい刺激になる事は沢山あると思います。お母さんの気持ちにゆとりがある時にだけでも連れて行ってあげてください😊

はじめてのママリ🔰
うちの子も似た感じで今4歳です
児童館での出来事も多分野放しにしてたら同じようになってました💦
本当付きっきりで他害のないように常に追っかけ回して側で私がいつでも止めれるようにしてました😥
車だって並べてました
センターや公園に行くには親の体調万全な時でないと厳しいですよね😞💦
うちは4歳になれば一気に話せるようにはなりました
療育や幼稚園やリハビリのおかげで、息子自身の成長もあると思いますが
まだまだ不明瞭ながらも必死に毎日すごいたくさん話してくれるようになってます✨

退会ユーザー
2歳自閉症スペクトラム娘います。
キツイ言い方でしたらすみません💦
娘発語ママ、マンマのみです。
喃語ではなしてます。
発語出てるの方だとおもいます!
そこまで出てたら話すようになるとおもいます🤔
発達センター通ってますが、娘2つのみでも、言葉は3歳まで様子見なってます😭
喃語や、理解あれば、言えるようになると言われました🤔
うんち、くさい、嫌そうなとき、やや言えるのでしたら理解してます!
娘それすらないです😔
そこまで言葉出てれば一生話せないことはないです。
市の相談どうでしたか?
何かいわれましたか??
なんでも並べるは娘にはなかったです🤔
ぐるぐる自分が回ってます🤣
そして上の子も自閉症スペクトラム、軽度知的障害です。
下の子と真逆で、車など横並びしてました🤔
二歳半頃やり始め崩れ癇癪おこしあばれくるのと、横並び出来なくなると物凄い癇癪ありました😱
一時的なものかなぁ?とか思いましたが四歳までやってました🤔
車並びは遊びやってるときも多いききます。
何でも横並びするのでしたら、特製あるかもです😔
コメント