
外出時の赤ちゃんの泣きっぷりがひどくて困っています。眠くなると外では泣き叫び、全く寝てくれません。支援センターなどで楽しそうに遊ぶ時もあるけど、何かアドバイスありますか?
もうすぐ生後8ヶ月になります👶🏻
最近外での泣きっぷりが酷すぎます、、、
前までは、外出中騒いだことがほぼ無いくらいでした😭
眠くなった時は多少ぐずりますが、抱っこ紐していればすんなり寝てくれていました。
最近になって、外に出て眠くなった時はもう周りから白い目で見られてるのが分かるくらいぎゃーぎゃー騒いで、
全く寝てくれません、、😭😭😭
せっかく買い物に来ているのに、何もできずに帰ることばかりで、私も心がやられそうです🥲
お昼寝後、ミルク後の本来であれば機嫌の良い時間ですら、外に出るとギャン泣きする時があります…
支援センターなど、自分の遊び場に行けば楽しそうに遊ぶ時もあるのですが、、、、
たまたまこういう時期なのでしょうか?
皆さんもこんな時ありましたか?😭😭
- あおママ🍃(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すみませんアドバイスではないですが、私と似たような感じだったのでコメント失礼します!
月齢的に場所見知りとかではないですか?
うちは今7ヶ月ですが、わたしが抱っこorベビーカーを押して歩いてる時はあまり騒がず眠くなったら寝ますが、お店で洋服をみたり、スーパーで食材みながらゆっくり歩いていると、風景が変わらないからかつまらない&眠いでブチギレです🤣そういう時は私も急いで帰るようにしています...
うちの子は少し場所見知りの時期が早くて5ヶ月くらいから支援センターではずーっと一人泣いてましたよ😅他の子は上手に遊べてるのになあって思います、、ようやく今になって遊べるようになってきました。
感情豊かになってきたんだと思います、そのうち落ち着くと信じて頑張りましょう...!!
コメント