「支援センター」に関する質問 (50ページ目)






昼寝時間について こんにちは。もうすぐで生後8ヶ月の娘がいます。 朝寝が2〜3時間(3時間超えそうな時は起こします)、昼寝が1時間、夕寝が2時間で平均5〜6時間ほど日中寝ています。夜は21〜7時まで寝ています。なので1日をトータルすると睡眠時間は15〜6時間くらいで凄く多…
- 支援センター
- 睡眠時間
- 生後8ヶ月
- 発達
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんから甘えてくるようになるのはいつ頃でしょうか? 1人遊び永遠にでき、寝起き泣かず、ほぼセルフねんねです。 目も合わないわけではないですが、娘からこっちを見てくることが多くなく、指しゃぶりかオモチャ舐めてます。 ママ認識もなく、求められてる感が無く、人に…
- 支援センター
- 月齢
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 遊び
- はじめてのママリ
- 3

二歳七ヶ月の娘のことで相談です。 自宅保育で毎日支援センターに遊びに行っています。 そこで、友達が遊んでいるおもちゃを奪ったり…遊んでるおもちゃを他の子に触られたりすると、手を出します。 言葉は二言語たまに三言語でてます。イヤ、どうぞ、ちょうだい、なども言えます…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳児
- 保育
- 遊び
- にじのははになぁれ〜
- 2







10ヶ月なりたてべびーです。 物を取られるとすごく泣きます😂 怒ってるというか悲しんでる感じでふえー😫って泣きます。 リモコン、絵本齧ろうとした時、離乳食の食器で遊び出した時などに取り上げるんですけど、毎回すごい泣かれて🥹 最近は支援センターでお友達におもちゃを取ら…
- 支援センター
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月 支援センターとか遊び場行くと とにかく他の子がやってるものをやりたがります💦 ほぼずっとそんな感じで私が疲れまくるんですけど そんなもんですか?🥹 上の子いますが年も離れてるので忘れました、、笑
- 支援センター
- 遊び
- 上の子
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


キッズルームや支援センターのおもちゃは舐めないのが基本ですか?💦うちのこがおもちゃを口に入れようとすると、他のお母さんがダメだよ〜と手で阻止してきたのでびっくりしました。 うちのこは何でも口に入れたがります。 歯が生えてくる時期だし、赤ちゃんって舐めて学習するも…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- キッズ
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 6

最近3歳になった子を育ててます。 最近支援センターや公園で他の子がおもちゃで遊んでるとさっきまで全然使ってもなかったのにお友達が使っちゃったーかーしーてーとか滑り台でも後ろからきたらお友達が来ちゃったー(毎回ではないです)って怒るようになったのですがこういう時期…
- 支援センター
- おもちゃ
- 幼稚園
- 3歳
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2


自宅保育の2歳前後のお子さん、これからの季節どうやって過ごしますか?🥺 支援センターは手狭になってきてあまり子供が楽しむ様子が見られなくなってきたので水遊びとかのイベントがある日だけ行こうかなと思ってます。 子供が早起きなので暑くなる前に少し散歩に出て遊ばせてあ…
- 支援センター
- 保育園
- イベント
- 2歳
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 0



もうすぐ8ヶ月なのですが、ここ数日ギャン泣きが酷いです。 支援センターや外出時は全く泣きませんが、車や家、外食時にぐずったりギャン泣きします。 泣く時は涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃになるほど泣き、抱っこしても落ち着きません。 お風呂に入れたりおやつを渡して気分転換…
- 支援センター
- お風呂
- おやつ
- 気分転換
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1




暑くなりましたね。子供服の相談です 真夏のお外遊び、エアコンが弱い支援センターなどは短パンやハーフパンツで行きますか?虫や雑草が嫌なのでレギンス?とか履かせますか?2歳の男の子です
- 支援センター
- 子供服
- 外遊び
- 2歳
- 男の子
- YBS
- 3
