※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の子どもが同じ遊びを繰り返すことは一般的でしょうか。例えば、同じぬいぐるみや食材を使ったり、支援センターで同じおもちゃを選ぶことについて知りたいです。

一歳8ヶ月ですが、
おんなじあそびをするのはあるあるですか?

例えば、絶対に同じぬいぐるみと食材を持ってきて「どうぞ」ってあげたり、支援センターで毎回同じおもちゃを引っ張ってきたり。
パターンが少ないといいますか・・

コメント

年子ママン

あるあるなんですかね、、、うちの子も気に入った滑り台をエンドレスで滑ってます、、、😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    羨ましいです。滑り台全然滑らないです😭

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

月齢同じです!!
うちも同じ遊びの繰り返しです😂
ごっこ遊びしてたら全く同じパターンの会話を何十回もさせられます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じパターンの会話、とてもわかります。うちはブロックで公園を作って私が「あ、こんなところに滑り台があるー」って言わないと怒られます。🥲
    あとプラレールで絶対に駅に犬を置くなど。😂

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎のルールありますよね😂
    いないいないばあは、ここから隠れてこっちから出てって指定されます笑

    うちはおもちゃもそんなにたくさんないので、だいたい同じ物で遊んでますが
    子どもは楽しそうにしてますよ🥹

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに謎のルールです!うちもそんな感じです。かくれんぼなのに、隠れる場所指定されたり😂
    同じが安心するんですかね、うちも飽きたとかなさそうです☺️

    • 3月21日