「支援センター」に関する質問 (49ページ目)

一歳半ごろの子供って、ルーティンとかこだわり強いのってあるあるですか? 10ヶ月くらいから、賢いと言うか子供っぽくないな〜と感じることも多く、支援センターの先生とかにもよく言われてました。 今、発語はまだ何もないんですが、こちらが言うことは全部理解してると思い…
- 支援センター
- おもちゃ
- お風呂
- 水分補給
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳と1歳児を育ててますが、日々の生活がこんなんでいいのか不安になってきました。 平日はなるべく支援センターで遊ばせてますが、休日は遊園地とかテーマパークとか遊び場には行きません。 少し夫が公園とかに連れて行くとか西松屋や大人の用事に付き合う程度です。 外食もほと…
- 支援センター
- 旅行
- 1歳児
- イベント
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2



毎日赤ちゃんを外出させますか? 支援センター行ったりしますか? わたしはほぼほぼお家で過ごしていて、 それってよく無いのかなと、ふと疑問に思いました。 みなさんどうですか。
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 外出
- konoha
- 5




子供に怒ってばかりで泣きたいです😭 上の子は本当に落ち着きがなくヤンチャでいたずらっ子です。女の子だけど男の子としか思えないレベルです😔 2人目を産んでからというもの気持ちに余裕がなくなってきたうえに、どうしても物理的に手が足りないとき(お出かけ先で手を繋いでほ…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 保育
- 女の子
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 6



1歳になったばかりなんですが、支援センターとかで絵本の読み聞かせ会に参加しても他のおもちゃとかに興味持ってしまって全然じっとしてません😭ちゃんと聞いてる子も居たりして😭うちだけですか??興味あるものに一直線って感じです😭
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 1歳
- あっぷる
- 6

おうち療育について教えてください。 もうすぐ一歳半の息子がいます。 運動発達は問題なさそうなのですが、 発語がありません。 指差しはありますが、うーうーとしかいいません。 難語は少なめ。 保育園は次の四月からを予定しています。 支援センターの子におもちゃを持って行…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳4ヶ月の子が、目が合いづらいです。 少し離れたところにいると目が合うような?かんじでニコニコしてくれたりするんですが、近くで話しかけてもそっぽ向かれます。 そのほかにも発達面で少し気になるところがあります。 ⚫︎気になるところ 発語はまだほぼないです。 わんわん…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 運動
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4


いつからダメが分かるようになるんでしょうか? 1歳4ヶ月男児ですが、かなりわんぱくで疲れます😓 ・あらゆる引き出しを開けてものを取り出して投げる ・引き出しや扉の開け閉めをすごい勢いで繰り返す(指挟みが怖いので危ないところは固定しました) ・ソファやテレビボードな…
- 支援センター
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーチェア
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 7

1歳になった子がいます。 支援センター以外で毎日何してますか? 寒いから家の中で一人で遊ぶから基本放置で😭 支援センターは感染症が怖いので今の時期は避けてます。
- 支援センター
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2





保育園、幼稚園、保育の施設で働いてる人に聞きたいです。 2年の短期大学に通っていて、実習3回目で今児童発達支援センターの実習に行ってます。 食事着替え排泄の介助してるのですが、やはりどうも排泄の介助が苦手というか まだ小さい子達なので本人は気に求めてないだろうけ…
- 支援センター
- 保育園
- 着替え
- 食事
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2

珍しいタイプですか? 2歳3か月の子供がいます。 産まれてから一度も風邪や感染症などで発熱で苦しんだことがありません。 (一度だけ38℃ぐらい出たが予防接種の副作用でした) 風邪をひいても鼻水や咳の軽い症状のみでおさまっていて、熱でぐったりとかは今まで一度もありませ…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 症状
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳半検診で積み木と指さしができませんでした。(心理士さんに相談と提案され、お話までして来ました。) 家には積み木はあるけど最初からあんまり興味がなく、積むより積んだ積み木を車などでガシャーンと壊したりする方が好きです😅 指さしも、家では絵本で「◯◯はどれ?」と聞…
- 支援センター
- ミルク
- 絵本
- ベビーカー
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 3


0歳&2歳児の保育園をどうするかで悩んでます。自宅保育されてる方、保育園いれてお仕事されてる方、両方の意見を聞きたいです。 ・令和4年生まれと令和6年生まれの子どもがおり、上の子のときから育休をとってるので、もう3年くらい休んでます。 ・令和6年2人とも4月から保…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 育休
- 2歳児
- はじめてのままままり
- 5


お子さんが胃腸風邪にかかったことのある方に質問です! まもなく1歳になる息子が発熱と下痢があり胃腸風邪と診断され自宅療養中です。 発熱したのは初日だけで、今は下痢だけ症状があります。まもなく1週間になります。 誕生日までに治るかソワソワしています…😢 ①下痢はどのく…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- 症状
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 5
