最近孤独を感じており、近い友達が欲しいと思っています。保育園では他のママと話す機会がなく、どうやって友達を作れば良いか悩んでいます。
今までママ友はいらない派でした。でもここ最近、ものすごく孤独を感じます。ちょっと時間が出来たらご飯に行ったり、買い物行ったり、愚痴を聞いたり、それくらいの近い距離の友達がすごく欲しくなりました。友達は居なくは無いですが頻繁に遊ぶ事はないです。年に1.2回くらいです。みんな姉妹でそういうことをしてて、ものすごく羨ましいです。何で私はお姉ちゃんや妹がいないんだろうって思います。
孤独が辛いです。どうやって友達って作るんでしょう
保育園に行ってるので支援センターなどには行きません。
今通っている保育園はママ達が送り迎えで話す事はありません。まず会わないし、他のママ達も話しているの見たことありません。(企業型認可外です。)
- ママリ
コメント
ママリ
ママ友でなくてもママが普通に好きな習い事をするとかでも良いと思いますよ!
裁縫や花道やフィットネスはちょこちょこ話す機会ありそうです!
私は人と関わる機会があるだけでリフレッシュになるので個人プレイのピアノをしていますがママ友ゼロでも何も思わないです!
はじめてのママリ🔰
分かります😭私も同じ感じです。
友達も少なく、年に数回会うくらいで頻繁に連絡取ったりもないです。会社も子育てが落ち着いたくらいの年齢の人が多いし、人間関係は良いけどプライベートの付き合いは全然ありません。今育休中で毎日家にいて更に孤独を感じる様になりました💧
保育園の送迎も遅めに行って早く帰るので、他のママさんと会う事もほとんどないです。たまに同じクラスのママさん同士が会話しているの見て羨ましく思っています。
うちは妹がいますが、妹は保育園のママさん達とも仲良しで、幼馴染と子供が同い年なのでいつもLINEして、色んな事相談して愚痴って、子供連れて遊びに出かけたりしているみたいです。
子供の事とか誰にも相談出来ないし、毎日ただただ時間が過ぎて行って、このまま年を取って行くのかと思うと悲しくなります🥲
-
ママリ
本当におんなじです。私の職場ももう成人済みのお子さんのいる方ばかりで...
みなさんすごく良い方で人間関係は良好なのですが、夜ちょっとご飯行こう!とかできる仲ではありません...
ママ友の揉め事に巻き込まれるのは嫌だなって思いますが全く話せないのも辛いです。
世界が狭くて、孤独で、寂しいです。
近くにいたらお友達になって欲しいくらいです。笑- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
友達いなくて孤独な人、他にもいるのかな〜と思って検索したらママリさんの投稿が出てきたので思わずコメントしてしまいました😂
子供がもう少し大きくなって、友達と遊ぶ様になったらママさんとも友達になれるかな?と期待を胸に抱いてます…
ほんと、お互い近くにいて友達になれたら最高ですね🥹- 9月15日
-
ママリ
嬉しいですありがとうございます😭
もう少し子供達の関わりが出てくれば変わってきますかね。
ちょっとした息抜きが出来る気軽に誘える友達いる方羨ましいです😭- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!!明日ヒマ?的な急に誘っても大丈夫な友達が欲しいです😭子供の事とかも、その都度LINEとかで相談したいです…
LINEも旦那か公式アカウントからしか来ないので涙出そうになります🥹- 9月15日
ママリ
習い事も良いですね。何かやりたいことが見つかったら前向きに考えてみたいと思います!