「支援センター」に関する質問 (48ページ目)
2歳前の子の癇癪で、男の子ですがひっくり返ってのけ反ってのたうちまわります。支援センターですると周りは凄すぎて笑います。女の子はここまではならないのでしょうか?
- 支援センター
- 2歳
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5
0歳児お昼寝の時間は大体固定していますか? 支援センターに行った時に昼寝時間について聞かれたのですが、うちは起床してから1.5〜2時間経過したら寝るを繰り返す感じなので、特に何時が昼寝と決まっていません💦 就寝時間は20時台で安定してきているのですが、起床時間が日によ…
- 支援センター
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 体
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳7ヶ月になる息子の睡眠についてご相談です。 もうどのくらいになるか分かりませんが、この何ヶ月も朝方睡眠が浅くなる時間なのかAM4:00からから身体がビクッとなり本人も眠いのに起きてしまう感じが続いています。(赤ちゃん期のモロー反射のような感じです) 様子を見…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- エアコン
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
家の周りの環境について皆様ならどうされますか? 物件の価格帯やレベルは同じくらいとします。 ①は戸建、②はマンションです。どちらも駅から(5〜7分) 中学受験はするつもりはありません。 ①治安が良く、小学校中学校共に人気校区、学力レベルが高い。受験する人も多い。周りに…
- 支援センター
- 保育園
- 車
- マンション
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 2
先輩ママさん教えてください! どのようにママ友を作りましたか? ぶっちゃけママ友がいて良かったですか? 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 今までは猛暑日が続き、家に引き篭もることが多かったのですが、少しずつお散歩できるようになり、ママ同士が話しているのを見るといい…
- 支援センター
- ママ友
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 10
支援センターや児童館などで息子が遊んでいるおもちゃを他の子が貸してーと来た時、息子はやだ!貸さない!と意地になります。じゃあ遊び終わったら貸してあげようね。みんなのおもちゃだよ。とと諭しても嫌だ!とおもちゃを持ってずっと逃げ回ります。 そういう場合皆さんどう…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- 息子
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 4